727

忠誠の舞いが追加された時の事を考える

by
ettol
ettol
はい、どうもettolです。

みなさん、舞計略使ってますか?
英傑大戦はちょっと舞の追加がスローペースな感じはしますね
流派の舞いとか覇道の舞いとかそういうの絶対考えてるんじゃないかなぁと思ってるんですが、なかなか実装されませんね

まぁ、それはいいので、本題なのですが
三国志大戦2から登場しており、全ての大戦プレイヤーが英傑大戦への登場を心待ちにしている舞がありますよね?

そうだね、忠誠の舞いだね

では、忠誠の舞いが追加間近(だといいなぁ)ということで、一度忠誠の舞いが追加された場合のデッキ候補やパーツ候補をおさらいしておきましょう


目次
○想定同時追加カード
○必須、準必須カード
○採用候補カード



○想定同時追加カード
まず、今後忠誠の舞いが追加されたとしたときに、同時追加されるカードの予想です。
過去の三国志大戦においては、練兵号令と呼ばれる2種類のカードがありました

・三国志大戦3「諸葛亮」(孔明の大練兵)

2コスト、弓兵、5/10 魅力募兵大軍
孔明の大練兵(士気6)はそれぞれの部隊の最大兵力に応じて武力が上昇する号令
注意が必要なのは、号令が発動した瞬間に一定割合で兵力が減少するというデメリットがありました。
兵力200%から使うと確か武力+10の代わりに兵力が150~130%ぐらいに減少した覚えがあります。

本人の厳しいスペックもあり、運用はかなり難しかったと思います。
この形のままで英傑大戦に追加されると、採用や運用を吟味する必要がありますね
まぁ、募兵特技や大軍特技は今作まだありませんので、伏兵とか柵とかあると嬉しいところ


・三国志大戦4「劉禅」(練兵の号令)

第3弾 蜀R劉禅
1.5コスト、槍兵、4/6/2 防柵魅力
練兵の号令(士気5)は孔明と同じく部隊それぞれの最大兵力に応じて武力が上昇する号令
孔明との違いは多く、「士気5号令である」「号令時に兵力が減らない」などがあります
本人が武力4、知力6というのがやや苦しい所ですが、特技として舞に有利な柵と魅力を持っているのが良い所です。
号令役としてみても、ややスペックが劣る所はありますが、忠誠の舞いと組み合わせる事を考えるとかゆい所に手が届くスペックだと思います。


孔明系統の練兵号令が来るのか
劉禅系統で登場するのか
まったく別のスペックで登場するのか
そもそも練兵号令が追加されないのか

どの状況でも対応する必要がありますね


○必須、準必須カード

さて、次に現在登場している武将カードの中で必須もしくは準必須のカードがありますね。
そうです、「関平」と「関銀平」です。






その二人のうち
「関平」を必須カード
「関銀平」を準必須カードと考えております。

たとえ練兵号令が士気5号令で追加されたとしても、関平は必須、可能なら関銀平も合わせて採用したいところです。
理由としては忠誠の舞いがおそらく士気5の舞い計略として追加された場合、最初は舞を守る事が必須条件となります。
そのため、士気5の練兵号令で守れれば最良なのですが、士気が足りない場合には士気4で最低限の守りを画策するという次善の策が必須なのです。

ふたりとも士気4での練兵計略ということで、有用性は高いのですが
関平は車輪計略、関銀平は長槍剛槍計略というところで違いが出ています。
舞いを守るという点で見れば、身を挺して柵前で乱戦出来る車輪の方が有用性が高いと言えます。
関銀平も計略性能は高いのですが、乱戦をしてでも守る場面が多い事を考えると、長槍の長所が活かしにくいため、準必須という位置づけにしました。

理想的な展開としては、忠誠の舞い→忠勇の目覚め→練兵号令→練兵号令→増援→練兵号令
なんて、試合展開が理想ですね


○採用候補カード
計略面で言えば、(追加されるだろう)練兵号令と忠○の目覚めに2つで十分に戦っていける内容だと思います。
では他のパーツカードとして求められるのは「柵要員」「武力要員」などがあります。もちろん練兵計略ではカバーできない範囲を見る「計略要員」も考えられます。


・柵要員

成田長親:柵を持ちつつ遠距離火力として最低限仕事が出来る。計略も乱戦時間が長く出来る忠誠の舞いとも弱化のシナジーがある。


麋夫人:1コスト弓は相手弓から舞いを守る囮という仕事や横弓、こちらが攻めた時の端攻め部隊への対応など、地味ですが重要な仕事が任せられます。


北条氏綱:2コスト騎馬が柵を持つありがたさ、号令が必要となる場面は限られますが、高い知力で伏兵堀も担当出来るのは優秀


・武力要員
当然コスト比武力が良い武将を採用したいところ、計略は使わないが兵力200%の体で舞いを守り、最後には攻城を狙う要員です。
ちなみに舞を守るという観点からすると、柵に群がって来る相手に同時攻撃出来る剣豪は評価が少し上がります。

2コスト帯

ちなみに原田左之助や鳥居元忠はあまり採用したくないと考えています。
というのも活特技があまり効果的でないのと、知力1や2では兵力200%と言えども赤壁などのダメージ計略に耐えられないからです。

2.5コスト帯


3コスト以上



・計略要員

どれも使用士気は少ないものの、特定の状況を打開する力を持ち合わせていると思います。
1枚ぐらいはこういうカードを採用したいですね

○デッキ例

穆皇后は忠誠の舞い、谷三十郎は1.5コスト槍で練兵号令が追加されると想定

この形も悪くないのですが、遠距離兵種が0なのがちょっと気になるところですね
碧には丁度良い感じの遠距離兵種がやや乏しいので、今後のカード追加に期待したいところ
むしろ、練兵号令が2コスト鉄砲とかで来ると面白いかもしれませんね



現在のカードプールだけでなく、これから追加されていくカードもきっと心強いスペックや計略を持ち合わせていることでしょう。

これらのカードを組み合わせながら、忠誠の舞いを戦っていきたいですね。


追加されるよね?
更新日時:2023/02/26 23:46
(作成日時:2023/02/26 23:33)
カテゴリ
碧軍デッキ
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア