ハロー、あるへのです。
「何が嫌いかじゃなくて、何が好きかで語れよ」
と言うセリフがありますが、今日は何が嫌いかを語ります。
僕は槍が嫌いです。
使われる方ではありません。使う方で。
・苦手な兵種が多すぎる
三国志大戦初期の頃は、騎馬・槍・弓で三竦みになっていました。
ですが英傑大戦では鉄砲が出現し、新兵種剣豪が出ました。
両方とも槍に有利が付きます。
足の遅い槍は、射程と威力のある鉄砲が避けれません。
また、剣豪は乱戦中五分ですが、斬撃→乱戦→斬撃の繰り返しで一方的に負けます。
・得意兵種がない
「騎馬に突撃されないじゃん」と言われますが、
攻城したり乱戦されると穂先が消えるので一方的に突撃されます。
また、騎馬はビタ止めから乱戦というテクニックがありますが、
槍兵には能動的に騎馬を捕まえるテクニックはありません。
車輪や挑発がこれに該当しますが、士気使ってこれかよ。
・流派ゲージが溜まりづらい
騎馬は足回りと突撃で流派ゲージが稼げます。
鉄砲も、弾さえ当たれば稼げます。
剣豪は回収率は渋いですが、全兵種で唯一複数全範囲攻撃ができるので、固まった相手には稼げます。
弓は稼ぎ頭です。置いてるだけで稼ぎます。
槍はどうでしょうか。
槍撃を一所懸命やって、ちょっとだけ増えます。
足は遅いので、他兵種に槍撃を当て続けることはできません。
また継続的に当てないと効率が悪く、ちょっと乱戦されればほさきがきえます。
騎馬を刺せば結構増えますが、相手のハンドスキルに依存するため、確実には増えません。
前述の苦手兵種のマトになるので、相手の流派ゲージを増やすのは得意です。
・攻城力の高さが活かせない
唯一「攻城力が高い」という利点も、
足の遅さ、弓鉄砲からの防衛手段がないこと、剣豪や狙撃鉄砲などの弾きの存在から
攻城する前に兵力が保たないことが多いです。
また、攻城力の高さから、明らかに高コスト高知力の武将を刷られづらいです。(バランス的に)
なぜ騎馬は3.5コスト知力11がいるのに、槍は知力5までしかいないのでしょうか。
自城から同時にカードを動かして、出城後まっすぐ城門に向かい攻城したとして、
武田信玄と本多忠勝、どちらが先に城を落とせるでしょうか。
試してないので分かりませんが、忠勝が一回攻城する間に、信玄が3回攻城して覇道も取るんじゃないでしょうか。
てか無理に攻城行かず、高コスト騎馬で永遠と覇道取ってればよくね?
・総括
槍は兵器の王と言われていますが、今の英傑大戦、槍だけでは勝てません。
騎馬単、鉄砲単、弓単、剣豪単は当たったことありますが、槍単はまだないです。
使われてる槍は、計略が強いからです。
そういうことなんです。
・槍撃の流派ゲージ回収率2倍
・槍撃ダメージアップ
・騎兵の攻城力0
・迎撃時ダメージ1億倍
・迎撃速度幅拡大
・車輪に兵種流派1効果が乗る
・騎兵の通常初速で刺さる
のうち、どれか3つ達成しないと槍を使う意味は薄いでしょう。
以上、僕の嫌いな槍の話でした。
追伸
直江兼続は士気6効果時間半分になれ
すげーわかります。
自分は更に高コスト高武力槍が初心者帯だと対処が大変で少しのミスで城をガッシャーンして試合を破壊する、対初心者性能が高いのも嫌いです。
まぁ、一番の問題は移動速度が速くて、兵種アクションが一番火力の高い騎馬に有利な筈の槍が全然騎馬に有利じゃ無い点ですよね。
追伸
直江兼続は騎馬単を蹂躙する仕事があるので下方しないで欲しいです。