669

よっこい 正吉&正治

by
fungus_chin
fungus_chin


愛すべきMr.マクニーリー、品川弥二郎が実装されましたいえい
これで勝てる

興味ない?
そんなー

今回の追加で
長州伝一章に絵柄が出ていた人物は全員実装されましたね(…ペリー?オレの隣で寝てるよ

エビバデセッ!



「やじやじー(棒」cv花澤香菜


:verup所感:

今回から花澤香菜氏が参戦…ハァハァ…
花澤ボイスで実装されたER玉藻の前が色々話題になり、そのスペックにプレイヤーは激おこプンプン丸
しかし玉藻の前もキャラ的に全方位に激おこプンプン丸なので、戦況はイーブン
きのこたけのこ的戦いはつづく…

……新三国でてぃんくる曹節出たから、ロウきゅーぶも行けるよね(暴論


他にも贈り物キャンペーンも始まり、英傑大戦の秘匿がまた一つ解明されました…
全武将カードにさらなる秘密ボイスの可能性
たぶんERお市の方の暗号どうりなんじゃないかな、次はバレンタイン→ホワイトデー→ハロウィン(?)

恐らく、バレンタインキャンペーンが始まったら
デイリーログイン毎にバサラちゃんがチッスをくれます(迫真

贈り物をすれば特別ボイスで、呂布や勝家など皆がチッスしてくれるでしょう…




天使か……?(疑惑

天使か……(確信




新年から辛気くさい赤根のオジサママジLOVE200%


そういや軍師田中も言うのかな?


まぁ…
新情報解禁から1番嬉しかったのは、戦祭りとバサラ石でした(斜め上

今からバサラちゃんの活躍が楽しみンゴ
果てはグッズ化…フィギュアデビュー…ハァハァ…



:デッキドゥビドゥー:

追加カードを見て考えたデッキ集(考えただけ



陸遜を打ちます→小太郎が来ます→陸遜は死にます

ネオサイタマでは、ため中にニンジャを差し向けるのはスゴイシツレイとされる



W貫通射撃の夢
相手にしたら面倒くさそう



その既視感は間違いではない…
デメリットの城ダメは気にしちゃいけないのだぜ



頼長頼み(下から読んでもry



これは玉藻が怖すぎて実際に使ったヤツ、一周回って使いやすい
士気流派だとポコジャガ計略を打てる

ちなみに玉藻や式神にはマッチしなかった…




弥二郎のボイスが曹操だと…?(ゴクリ

マックィーン「お正月前には帰ってきなさいと言ったでしょう!」
ゴルシ「My name is catherine」




:だいたいメアリースー:

毎度の妄想シリーズ
ネタバレ、オリカ等々あるので嫌な方はブラバしよう



今回は北と南編
古いメモを掘り起こして、英傑風に描き直したンゴ




↓北


七草にちか(アイドルマスター シャイニーカラーズ)

往年のアイドルが好きという渋い趣味を持つ、コンビを組んでいる相方の美琴を非常に尊敬している
姉の七草はづきは同プロダクションの事務員であり、社長は亡き両親の親友
そのため彼女と美琴のストーリー展開は世界観の確信に迫るもので、暗く重い

名称: 蠣崎季広
コスト:1.5
兵種:弓
武力:4
知力:4
特技: 昂揚 軍備
計略名: 莫逆の友(カムイトクイ)(自身後方円)
必用士気: 5
自身と、範囲内の最も武力の高い味方の知力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。
さらに最大士気が上限まで上がる。(12より多くはならない)
最大士気が上がらなかった場合、効果時間が上がる。

のちの蠣崎氏当主。芸事に造旨が深かった。自身の理想とする人物・ハシタインと出会うと、
以降はアイヌ民族との講和に向けて努力し、蠣崎当主となってからは和人とアイヌ民族の初の共存体制を築いた。
「ぜんぜん! よゆーなので!」



緋田美琴(アイドルマスター シャイニーカラーズ)

北海道出身、十代の頃から上京し芸能活動をしていた、サザエさんと同い年
かなりのストイックで口下手で無口、日々寝食を忘れてレッスンに打ち込む体力おばけ
にちかと組んだ事でコミュニケーション能力が目覚めつつある

名称: ハシタイン
コスト:2.5
兵種:弓
武力:8
知力:7
特技: 軍備
計略名: カララクトノ(自身)
必用士気:9
自身の周りをカラスが舞う。カラスは味方の兵力を回復する。

アイヌ民族、セタナイの首長。セタナイの民は海賊を率いていたと言われる。
寡黙な努力家で、日々の鍛錬を欠かさなかった。まだ年若い頃より蠣崎季広を見込み、
季広が主となって和睦を提案すると、チコモタインと共にこれに同意した。
「…ふふ やっぱり変わってる」


カララクトノはカラスの神様
迷える漁師を無事に家族の元まで導いた伝説がある
通常衣装のジャケットがすんごいカラスの羽根っぽいので



斑鳩ルカ(アイドルマスター シャイニーカラーズ)

美琴の練習生仲間で元ユニット、現在は“カミサマ”という愛称で女性にカリスマ的人気を誇る
ダウナー系病みキャラでライブ中に叫んだりするが、ファンにはその病み加減がウケている
病んだ原因は美琴とのユニット解散とその周辺にあるようで、にちかを敵視している

名称: チコモタイン
コスト:2.5
兵種:槍
武力:8
知力:5

彼女はまだストーリーが掘り下げられていないので白紙



凍空(いてぞら)こなゆき(刀語)

刀語は西尾維新の原作小説およびアニメ作品(2007、2010)
幕府の命により、鑢七花ととがめの2人が12本のとある“特殊な刀達”を集める物語
原作が月1冊で12ヶ月に分けて刊行されたため、アニメも1話の尺を1時間にして12ヶ月に分けて放映された
登場人物に負けず劣らず、12本の刀も個性派揃いである


↓左上のワッタキュートガールがこなゆき

豪雪地域、蝦夷の壱級災害指定地域“踊山”に住む無邪気な少女
ある理由により、七花ととがめが訪れる直前にこなゆき以外の凍空一族は全滅している
そのためこなゆきは1人で寂しく過ごしていた

超人的な怪力の持ち主であり、これは凍空一族の特徴である
一族秘伝の刀を渡すには資格を確かめる必要があると、七花に勝負を挑んだ
彼女はただ遊んで欲しかっただけだったが、超怪力の一挙手一投足はそれだけで致命傷であり
七花は思わぬ敗北を喫する…

刀は“双刀「鎚」”(そうとう かなづち)
超重量に主眼を置いて造られた刀、それって鈍器じゃね?と誰もが思っただろう…
凍空一族でなければ持つことはおろか、運搬も満足に行えない

踊山が壱級災害指定地域に指定されているのは、豪雪が理由ではなく
凍空一族の居住区だからである


名称: 凍空こなゆき
コスト:3
兵種:歩兵
武力:11
知力:1
特技: 不戦(自身の攻城力と兵種アクションによるダメージが減少する(0.3倍))
計略名: 双刀「鎚」(自身)
必用士気:6
斬撃が行えるようになり、斬撃ダメージが上がる。
さらに斬撃の範囲が広くなり、斬撃を当てた敵の移動速度を一定時間下げる。

「うちっち力もちじゃないですよ 同い年の中でも1番 か弱かったです」



戦器

名称:エペタム
効果:最も武力の高い味方の武力(+8)が上がる。ただし移動がランダムになる。
追加効果条件:なし
追加効果:なし

短剣、夜な夜なひとりでに飛び回るという妖刀


名称:クトネシリカ
効果:味方の武力(+3)が上がる。
追加効果条件:2.5コスト以上のコストのカードを登録しない。
追加効果:武力によるダメージを軽減する。

狼の姿をした神が宿るという神剣
狼の神の他にも3柱の神が宿るという



↓南


戦国大戦の頃に、もし琉球王国が1つの勢力だったら…なんて考えていたやつ
勢力の特徴は高コスト、1コストの武将が存在しない
固有特技は「魂(マブイ)」、デッキが「魂」を持つカードのみで登録されている場合、武将が撤退するとコストに応じて士気が上がる
高コスト撤退の保険などの意味もあるが、その分計略の必用士気も多めでフレーバー的特技
シリーズ計略は「太陽(ティーダ)」、効果は単純に敵の計略の対象にならなくなるシリーズ。(例:太陽の構え



名称: 阿麻和利(あまわり)
コスト:3.5
兵種:騎
武力:10
知力:8
特技: 疾駆 先陣
計略名: 麒麟児の進軍(自身横長)
必用士気: 8
味方の武力と移動速度が上がる。
さらに効果中の味方が撤退するたびに、効果中の味方の武力が上がる。

沖縄本島中部、勝連の按司。中国大陸と独自に貿易を行い、勢力を拡大した。
その勢いを危うんだ首里王・尚泰久は娘を嫁がせたが、阿麻和利の勢いを止められず、
1458年に阿麻和利は首里へ進軍した。
「今この瞬間だけ 見える景色があるんだよ」

護佐丸 阿麻和利の乱の人物
「KIRIN J」という名前の歌手がオーストラリアにいてジワる



名称: 百十踏揚(ももふとみあがり)
コスト:1.5
兵種:槍
武力:3
知力:5
特技: 昂揚
計略名: 花の教え(自身)
必用士気:5
味方と敵の士気が上がるが、自身は撤退する。

首里王・尚泰久の娘。政略結婚で阿麻和利に嫁ぐ。阿麻和利の野心を知った百十踏揚は、
父と阿麻和利の間で逡巡するが、付き人と共に首里へ逃げ、これにより阿麻和利の軍勢は討たれた。
「最後に残るものがあるならば それは…」

「もも“とふ”みあがり」じゃないのんな…読めんて…



キタキタおやじ(魔法陣グルグル)

魔法陣グルグルは後藤ヒロユキの漫画(1992)
主人公ニケと、グルグルという魔法陣を描くことのできる魔法使いの少女ククリの物語
アニメ化もされ、新三国ではコラボカードも登場した



本名はアドバーグ・エルドル
キタの町の町長だったが、町おこしのために町に古来より伝わる神秘の踊り“キタキタ踊り”をショーにする
踊りの衣装は、フラダンスの衣装を想像してほしい
キタキタ踊りは観光客を呼び込んだが、神の怒りに触れ、踊り手である女性が産まれなくなってしまう
苦心したアドバーグは自身がキタキタ踊りの継承者になることを決意
しかしフラの衣装で、おやじが踊るキタキタ踊りは振り付けも相まって奇怪以外の何物でもなく
観光客は激減、アドバーグは失脚し、踊りの継承者を探す日々が始まった…

作中屈指のギャグ(奇行)キャラで、人気も高い
隙あらばキタキタ踊りを広めようとする

HPがとんでもなく高く
ヘタなボスキャラのHPが30程度なのに対し、おやじは1650もある

ニケとククリの旅に同行するも、影で暗躍し、魔王をグルグルとキタキタ踊りで封印したことにしてしまう
その結果、世界中にキタキタの像が乱立してしまった


名称:袋中(たいちゅう)
コスト:2
兵種:歩兵
武力:8
知力:2
特技:なし
計略名:踊り念仏(舞踊)
必用士気:7
【舞踊】
味方への武力によるダメージを軽減する。
この計略は自身にも効果があり、自身への効果がより大きい。

陸奥国の僧侶。1603年に琉球王国を訪れ「琉球神道記」を編纂した。
彼の広めた踊り念仏は、時と共に目的と形を変え、沖縄伝統舞踊「エイサー
」の元になったとされる。
「まだまだ 踊りにキリはありませんぞ!」



戦器


名称:治金丸
効果:最も武力の高い味方の武力(+5)が上がる。
追加効果条件:カード登録数6枚以上
追加効果:敵の武力(-1)を下げる。

雷と共に現れたという宝剣、1522年に尚真王に献上された


名称:おもろさうし
効果:敵と味方の移動速度が下がる。
追加効果条件:なし
追加効果:なし

12〜17世紀のオモロ(歌)を集めた、沖縄最古の歌謡集



↓以下はちょっと実験的なカード


鷹野三四(みよ)(ひぐらしのなく頃に)

ひぐらしのなく頃には、竜騎士07のサークルによる原作同人ゲームやアニメ作品(2002〜)
基本的には昭和58年にある村の中で起こる、神の伝承や風習を題材にしたサスペンスでありホラーでありスプラッタであり萌え萌えである作品シリーズ
ここでは詳細は割愛する



本名は田無美代子だが、名前が何回か変わる人物
幼い頃に両親を亡くし、保護施設をへて、父の恩人である高野一二三(ひふみ)教授に引き取られる(→高野三四
高野教授はある特殊な寄生虫と病候群を研究しており、学会ではオカルト呼ばわりされ、家族からも避けられていた
聡明な三四はこの養祖父との暮らしによく馴染み、教授を手伝い、尊敬するようになる

しかし完成した論文を学会で否定され、文字通り踏みにじられたことで
ショックを受けた高野教授は心身を病み、程なく帰らぬ人となってしまう

教授の研究を引き継ぎ、名も変えた三四はその小さな身体で
教授の研究の正当性を示し、全てに復讐することを決意する…(→鷹野三四


物語の黒幕的人物
非情かつ残虐で手段も選ばない、金と権力もあり、オマケにナイスバディという一見すれば典型的なキャラ設定

教授の研究していた寄生虫と病候群というのは、ある特定条件下で感染者の不安や被害妄想を助長し
感染レベルが上がるとさらに凶暴化し、最終的に自身を傷つけて自滅するというもの

三四自身も感染しており、本来は優しい人物であることが示唆されている
その波瀾万丈な人生や、結末(や可愛いさ)から人気は高い



名称:田無美代子
コスト:2
兵種:歩兵
武力:2
知力:5
特技:なし
計略名:奇跡の十円玉(自身)
必用士気:4
【時空】(使用者の時が変化する。)
このカードの時を進める。



名称:鷹野三四
コスト:2
兵種:鉄砲
武力:6
知力:9
特技:狙撃
計略名:終末作戦(自身中心円)
必用士気:8
【陣形】
自身を除く範囲内の敵と味方の武力(+5)が上がり、知力と移動速度が下がり、
兵力が徐々に下がる。


いわゆる変身系のカード
士気12計略の亜種、実カードの絵柄デザインが大変そう
狙撃を持っているのは工作部隊“山狗”を従えているため



おつかれちゃん
 
作成日時:2023/01/06 21:01
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア