835

高知力相手のダメ計略ダメージについて考察【実戦の参考動画有り】

by
哀猫
哀猫
「大政奉還」→「龍馬計略で武力&知力&移動速度の上がった龍馬を城門押し込み」→「関東管領譲渡」
という大型コンボデッキと遭遇したので、高知力相手のダメ計略ダメージについて考察します。

軍配を絡めて高武力&高知力の攻城兵器を用意するデッキ相手の想定にも使えるかと思います。

ダメ計略情報の出典:英傑大戦カードデータベース~英傑METROID~
検証頂いている先人の情報が元かと思います。ありがとうございます。
■ダメージ計算式
  ダメージ = {(自知力÷敵知力)×係数}+固定値

■計略発動中の龍馬(知力15)想定ダメージ
※部隊流派で知力を2上げるとダメージが以下表よりも約4%増えます。
武将 知力 固定値 係数 士気 ダメージ
朱治(火計) 7 24 30 7 38
周瑜(赤壁の大火) 11 15 30 7 37
久坂玄瑞(御楯の烈士) 7 18 32 7 33
杉文(局地燃ゆ) 7 15 30 5 29
羽柴秀長(水攻め) 9 25 35 7 46
石川数正(水攻め) 7 25 35 7 41
夏侯月姫(落雷) 6 12 12 6 16.8*3=50
松永久秀(平蜘蛛の窯) 9 25 35 4 46
※小数点以下は四捨五入

■考察
士気相当とは言えないですが、思ってたよりもダメージ出ますね。
水攻め2連打は現実的ではないので除外するとして、落雷と平蜘蛛は2連打すれば城に張り付かれた後でも単体の敵攻城兵は処理出来るのでメタと言えそうです。
(敵にステルスや回復が居ない前提とか、落雷は単体狙い、平蜘蛛は復活必要などの話はありますが)

落雷と平蜘蛛以外のダメ計略は、敵の随伴兵を減らしたり、アクションなどで敵攻城兵の兵力を減らした後の〆として使うのが良さそうです。

ほとんどの計略は関東管領譲渡の相手をすることは無理なので、城に張り付かれた後は弓、鉄砲、剣豪のアクションで邪魔するしかないです。。
敵攻城兵が龍馬であれば、ある程度邪魔できれば城が落ちる前に敵の計略が切れるかなというところで、
落ちなければこちらの戦器を絡めたカウンターで捲れると思います。(攻城力のある4枚デッキなどの場合)

村松殿でステルスにされるとダメ計略も通りませんが、龍馬型ではフルコン用の士気が足りず、
関東管領譲渡が発動されるまでに敵兵の兵力を削れる時間が増えたり、こちらの士気も増えてやれること多くなるので現状は無理そう。
(出来ないことはないけど、相手の準備が整わないうちにやりたいことをするというコンセプトからは外れそう)

大政奉還からの関東管領譲渡は、今後色々な形で存在し続ける気がしています。
考えるの楽しいです。

■私なりの大政奉還相手の戦略まとめ
1.前半は無理しない
2.大政奉還後に敵がライン上げて来る所で敵主力の兵力を削るなど遅滞戦術
3.城が落ちなければ良いやの気持ちで守りは無理しない
  (アクションで攻城を邪魔するために、敵の随伴兵を減らす目的で計略打つのは有り)
4.戦器(刀or鎧)を絡めて最後に捲る

■おまけ
今回考察ネタにした試合を動画にしました。
フルコンの龍馬相手に久坂のダメ計略を撃っているので参考にどうぞ。
城に張り付かれるまでに兵力を50%削れていれば、ダメ計略1回でなんとか守れるかも。。というところですね。。
更新日時:2022/09/24 15:21
(作成日時:2022/09/24 14:30)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア