初めましての方は初めまして!前回の記事を読んでくださった方はお久しぶりです。蒼狐です。
前回の記事を投稿してから大分日が経ったのと、状況に大きく変化があったので頭の中を整理するためにもまた記事を書こうと思います。
タイトルにもありますが、ようやく銀プレ(従五位下)を踏むことができました!!めちゃくちゃ嬉しかったです…!
初めて銅プレになってから約2ヶ月ほどかかりました。
意識した点や、前回の記事から考えが変わったりなどもあるので、それらをまとめていきたいと思います。
・デッキ固定
途中でスランプに陥ってパーツを変えてみたり、そもそも勢力を別の色にしてみたりなど、色々試した時期もありました。でもやっぱり、自分の好きな勢力、好き(推し)な武将にこだわり、自分が使ってて1番楽しいデッキで遊ぶのが、楽しむためにも勝つためにも必要だと改めて感じました。
途中で孫策を利家に変えたり、弓2枚にしてみたり、5枚編成にしてみたりと色々試したのですが、私はどうしても孫策と周瑜が揃っていて、馬は武力低く、武力が大幅に上昇する計略がないとダメみたいです笑(あとダメ計も)
・戦器選び
基本的に再起か回復系を選び、戦略によって変えていたのですが、途中で戦器固定をするようになりました。理由としては、打ち間違いを無くすためです。
でも固定するようになってから勝てなくなり、戦略の幅が狭くなったように感じました(固定戦器は曜変天目茶碗です)。実際固定して謎の縛りプレイをしてたのですから、どうしても動きが戦器に合わせたものになってしまうのは当然です。
打ち間違いのリスクを減らしてたつもりが、戦略の選択肢も減らしてしまっていました。それに気づいてからは、再び作戦に合わせて鎧や茶碗と使い分けるようになり、勝ち筋が見えやすくなって勝率も上がりました。(師匠には、俺はそんな器用なことできないから…と言われました笑)
・戦器を使うタイミング
スランプにハマった時、自分で見返してみて戦器を使うタイミングが早すぎるなと思いました。使うタイミングを逃して負けるくらいなら…と思ってしまっていたのが主な原因な気がします。
例えば、開幕こちらが攻めて2、3枚落とされ、復活して全員揃って再び攻めた時、半分ほどリードが取れて全滅した時など、残り時間がまだ60カウント以上ある且つ、相手も深手を負ってすぐには攻めて来れない状態で使ってしまい、相手に攻められて部隊が全滅→何も使えるものがない→落城、みたいな流れが多くなっていました。
なので、相手が今何部隊落ちているか、すぐに攻めてこれる状況か、残りカウントはいくつかを意識するようにして、戦器もなるべく早く使わないようにしました。
・計略の先打ち
自分が先に計略を打ってしまうと、相手がより有利な計略を打って反撃されてしまうこともよくあったので、なるべく相手に先に打たせるように我慢するようにしています。(不安で先に打ってしまう事が多く、未だに調子が悪い日は先に打って逆に反撃されたりしてます…笑)
・開幕配置
前は真ん中に寄せた形が多かったのですが、最近は両端から槍2枚を投げて、それぞれに伏兵を忍ばせて槍を止めに来た高武力を伏兵で落としてリードを取る戦法が多いです。
現状この戦法が多いのもあり、だったら私も同じようにやってやるという感じで始めましたが、開幕をこれに変えてからかなり勝てるようになりました(両端攻め嫌いな方すみません…毎回この配置という訳ではないので許して…)
師匠からフィールドが広すぎるんだから、わざわざ真ん中でぶつかり合う必要なんてなくない?実際原田とか高武力槍を端から投げてくるのが流行ってるんだし。と言われ、私も同じようにやってみたら、伏兵で枚数差を作れる分リードがかなり取りやすく、気持ちに余裕を持ってやれるようになりました。
・細かいテクニック
浅刺し、鉄砲撃つ瞬間に突撃、迎撃、横弓、斬撃を空打ちさせるetc…他にも色々ありますが、やっぱりこういった細かいテクニックは、攻めるときも守る時も必ず必要になってくるんだなと感じました。攻めるときもただ前に出すのでは無く、馬が多い場合は槍でマウントを取りながら、槍や剣豪が多い場合は、弓を先に出して兵力を削って部隊を落としやすくしておくなど、こういった点を意識するようになってからかなり自分のペースに持っていきやすくなった気がします。
・相手に合わせた立ち回り
私のデッキだと槍が重くて馬が弱いので、どうしても高武力鉄砲や弓に弱いです。(特に孫市とか龍馬)
なので、まずは相手がされて困ることを考えるようにしようと教えてもらいました。
高武力鉄砲がいる場合、相手もそこにコストを割いているため、足が遅くなる。もし両サイドからこちらが高武力槍を同時に投げた場合、相手はそれを無視できないため、必ずどちらかを止めに行かなければならない。その時点で相手がどっちを止めに行こうかと迷う時間ができるし、止めに来なかった方に集中すれば、そっちは攻城が入る。
以前の私は、固まって出すから銃撃と乱戦両方で止められてしまい、敵城に着くまでに撤退してしまう。と教えてもらったので、実際に両端から槍2枚を出すようにしたところ、勝てることが増えました!
・大戦をやる時に必ず意識すること
これはどのゲームでも同じだと思いますが、とにかく楽しんでやること!を意識してます。
連敗して仕上がった日は1セットで終わりにする、気分が乗らない日は無理にプレイしない、自分の思ったプレイができずにモヤモヤする日は無理に続けないなど、自分の気持ちや体調と相談しながら遊ぶことが1番大事だなと、この2ヶ月で感じました。プレイしてて楽しい時は自然と勝てますしね!
他にも細かいことはありますが、長くなってしまったのでこのくらいにしておきます。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます!
次の目標は、銀プレ維持とフリマ帯を踏むことです…!
断金めっちゃ好きなので、孫策と周瑜と一緒にここまで来れたのが本当に嬉しいです😭 英傑続けてよかった…!
始めた頃は全然勝てなくて心折れかけたこともありましたが、色んな方が親切にして下さるのでここまで続けてこれました!英傑大戦めっちゃ楽しいです!!!これからも遊び続けます!
こんばんは!そうなんですよね!
気持ちがノっている時ってマッチ中色々気付けるので勝ちに繋がりやすい(読み間違いしにくい)ですよね(*´ω`*)
自分も銀銅ループで苦戦中ですので楽しむ気持ちを忘れず遊ぼうと思います♪
最近は・・・周瑜にバンバン焼かれるので対策します(笑)
勉強になりますぅ〜!!
僕もまず推しを確定することからはじめます!←
なめろうさんコメントありがとうございます!
調子がいい日は、相手の状況もよく把握できますし、判断力も上がりますよね!
私もしばらくは銀銅ルーパーになりそうなので、楽しみながら無理せず続けていきたいです(*^^*)
周瑜は、使ってる身からすると知力と兵力上げられちゃうとむむ…ってなります笑
俺ベビさんはデッキがコロコロ変わってるイメージあるので、この武将は必ず使いたい!みたいなの見つけてそれを軸にしっくりくるデッキ探してけばすぐ上がれるようになると思います!
狐仲間じゃ!おめでとうございます(案外名前狐入った人多くてびっくり)
周瑜は知力3が落とせるラインなので3でも部隊流派2→1でわりかし耐えれるのがまた…
昔はもう少し火力あった気がするんですけどね(´・ω・`)
管狐さんありがとうございます!
そうなんですよね、結構対策されちゃうとなかなか焼けないので使い所が難しいです…
昇格おめでとうございます🎂🎉パーン!!
楊狐さんありがとうございます!
めげずに頑張ってきてよかったです…!😭
なんと初心者の方だったのですね!マッチングありがとうございました!
僕のような復帰勢がはびこる(?)カオスな銅プレでしたが、心折れずによくぞここまで……と本当に凄いことを成し遂げたと思います!
僕も三国志大戦3のころ初心者で入ってきて何度も凹んでも立ち上がって覇者というランクになれましたが、
そのときの先輩プレイヤーの気持ちが今わかった気がします。
この歴史の長いゲームを遊んでくれてありがとうございます。続けてくれてありがとうございます。楽しんでくれてありがとうございます!
銀プレ昇格めでたい!本当におめでとうございます!!
>たかうどんさん
ありがとうございます!以前1日で2回当たった方ですよね、こちらこそマッチングありがとうございました!
三国志も少しやってて、あの時は勝ち方も立ち回りもよく分からず、結局動き方を覚える前にやめてしまったのですが、英傑は稼働したばっかだしスタートラインは大体みんな同じだから続けてみようと思ってるうちに、いつの間にか楽しくなってここまでこれました!
たかうどんさんのような優しい方が多いおかげで続けてこれた部分もあります。お祝いコメントありがとうございました!!
(あとイラストとてもお上手で素敵です…!)