1219

バージョンアップ直後の感想

by
らむね
らむね
タイトル通りバージョンアップ直後の簡単な感想をフリマの端っこおじさんが語っていきたいと思います。

こちらの使用デッキは関羽・斎藤・鳥居・原田です。

バージョンアップで蒼を筆頭に強いと呼ばれるカードは軒並み弱体を受けました。(個人的には弱体ポイントそこではないんだよなぁと思うところもありつつ何もないよりはマシか)

強化は剣豪全般と各勢力五枚くらいありましたがまず注目は土方歳三だと思います。
2コスから速度上昇があるので原田左之助切れば速度上昇するのは弱いわけありません。

あとは個人的には内藤と塚原卜伝が強いんじゃないかなと思ってます。

内藤は武力3上昇になったので魏武と組み合わせた場合戦場の上で長く戦えると思います。

塚原卜伝は単体の武力1ではありますが引き寄せるので複数体にダメージが与えやすくなりました。自分のような号令使いは散開して対処したいと思います。

12戦と少なめではありますが感想を語りますと当然と言えば当然ですが王騎は減りました。12戦やって2戦だったので以前は40%くらいは出てきたので筐体が青く光ることがだいぶ減りました。
カードの性能はくそ強いからまぁ強い位なったと思います。普通に自城からうってカウンターがしにくくなってるのでそのような使い方をしていた方々はたぶん弱いと嘆くと思います。
高いラインで撃てれば同様に弱体した柴田ともども士気相応かそれ以上の働きをするとおもいます。

土方歳三にも当たりましたが同様に敵城側でうたれるぶんにはそこまで怖くはないかなと思いました。ただし攻められる時は二ヶ所に分かれて来られるのでこちらの号令はうちにくく対処がめんどそうだなと感じました。

一番の感想はバージョンアップ直後なのでいろいろなデッキが出てきて楽しいと言うことですね。やや緋が少ないかもしれませんがわりと各色バランスよく出てきてると思います。

剣豪の強化で鉄砲の価値が相対的にあがり騎馬が下がったのは運営からの剣豪使ってねついでに鉄砲もやや使ってねっていうアピールだと感じました。
作成日時:2022/05/13 20:15
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア