1175

芹沢鴨のヒミツ②

by
柱の男
柱の男


近藤さんのまことづくしの計略セリフ。

『誠の旗の下、真の武士どもよ集え!』



新選組と言えば、"誠"の字を掲げた旗がシンボルマークとして有名ですよね。



なので、壬生浪士組→芹沢一派との内部抗争を経て、やっと新選組という組織が立ち上がった時に、近藤さんたち試衛館出身のメンツがアツい想いをもって掲げた。。。

なんて気がしてしまいますが、
実は、『誠』の旗は壬生浪士組の時代、
芹沢鴨が筆頭局長だった頃からすでに使われていたようです。

なので、鴨の肩に『誠』の字が入っていても何もおかしいことはない!





しかも、実は『誠』の旗と水色のだんだら隊服は、鴨の持ってきた金、通称芹沢マネーで作ったらしい。

鴨がネギじゃなくてカネをしょってきた。

その経緯は以下のよう。



①清河八郎くんのドッキリを大失敗に終わらせたあと、京都に残っていた近藤一派と鴨一派は、幕府の定めた警察組織のトップである京都守護職になっていった、会津藩主松平容保の下に入る。

②そこで隊士募集キャンペーンを実施し、なんだかんだ70名くらい集まって隊らしくなったので"壬生浪士組"を名乗る。
それに気が大きくなったのか、芹沢鴨は大坂の大商人である鴻池善右衛門から金200両、今で言う約2600万円を借りたか巻き上げたかし、壬生浪士組は、その鴨がしょってきた金から、あの『誠』の旗や、水色のだんだら装束などを作ったらしい。



いや、人様から巻き上げた金で隊服作っちゃダメでしょ😂
そこに『誠』はあるんか!?(大地真央


芹沢🦆『鴻池ェ。今後は京都守護職様が預かりの壬生浪士組を率いるこの芹沢鴨が、テメェの店を贔屓にしてやるからよぉ、少しばかり前借りさせてくれねぇか?(威圧』

『おう、ありがとよ。
鴻池ェ、テメェは出世するぜぇ?(ニヤリ』



とか言ってバッチリ脅し取ってそう。

警察なのにワル。
名作映画『レオン』のゲイリー・オールドマンを思い出しますね!
(うまくまとめた感を出す


 
更新日時:2022/05/08 11:33
(作成日時:2022/05/07 09:17)
コメント( 2 )
Far_East_Aithon
Far_East_Aithon
2023年3月18日 9時28分

幕末だと近代日本にかなり近いお話になるからより興味が増しますね!
この記事から、鴻池さんってどんな方なのか気になって見てみたら、後に三菱UFJ銀行の祖になる人材と知って、身近になった気もします…

柱の男
柱の男
柱の男
2023年3月18日 20時37分

>Far_East_Aithonさん
コメントありがとうございます!😆
はえ~! 今の三菱UFJと芹沢鴨には縁があったと!(良くない縁ですがw
これだから幕末ロマンはステキ☆

Far_East_Aithon
コメントするにはログインが必要です
シェア