2681

フリマのあれこれ

by
mene
mene
一度書こうとして、キツすぎる内容かと思って断念しましたが、再度書く気になったので投稿です。

さて、今回のお題は、フリーマッチング帯のお話。初心者向けの話ではないので悪しからず。

先に結論から書いておきます。

マッチング設定、酷くなぁい???

その経緯から話します。
大戦4の頃の話をしますと、私の実力だと、フリマ帯に入るか落ちるか程度で、最終的に闘覇者で終わる程度の実力で、当時のフリマ帯のマッチングで、2階級差と当たることはありましたが、せいぜい月2回ぐらいですね。


それで、現在、従五位の上下をうろちょろしてますが、ほーんとランカー級にあたりますね。正四位とか普通にあたりますね。また頻度が酷いんですよ。先に三国志大戦4の頃を述べましたが、現在ですと、ほぼ1日1回は当たるレベルになっています。


次に、フリマ人口について考えてみたいと思います。

先に述べたように、三国志大戦4の頃の私の順位は、高くても2500位でした。(闘覇者終了時)

それで現在ですが、武功がランキングで、やりこんだやつが順位高いシステムなので、銀プレ人口が具体的にわからないですが、私が今1700位ぐらいなんで、だいたい2000人ぐらいが銀プレじゃないでしょうか?(ここは推量なんで申し訳ない)

したがってフリマ人口が現在、三国志大戦4と比べて少ないのは確実です。

さて、これらの状態にある中、私が、不満に思っていることを述べます。

・極端に勝率が高い人が一定層存在する。
・四位以上の昇格条件が厳しすぎる
・従来のフリーマッチよりもマッチングの幅が大きい


まず、極端に勝率が高い人が一定層存在する。これは過去の大戦シリーズにも存在することですが、今回の場合、フリーマッチング帯の設定が緩すぎて、実力が拮抗していない試合が多々あります。では、従来どおりのフリーマッチングが存在しないとどうなるかというと、同じ人に当たりすぎる傾向になります。
ただそれは、マッチング機能が見事に機能していることの裏付けになります。適正じゃないマッチングを省いているのですから。

次に四位以上の昇格基準が厳しすぎることですが、これは、大戦4シリーズの昇格戦と同じ基準レベルのものを用いた結果上位の昇格戦のハードルがめちゃくちゃ高い仕様になったかと推測します。3位とか3敗するだけで降格な上に、10勝以上しないとダメなんでしたっけ?2敗で降格してるのも見かけましたよ。
その結果、大量の4位の停滞層が発生しています。一度金プレになってる方もわりと落ちてるの見ますしね。

そして最後のマッチングの幅ですが、先に書いたように設定が緩いです。正直、トッププレイヤーがマッチングを円滑するためのシステムがフリーマッチというシステムに落ち着いたんでしょうが、今作は、軍功と階級をわざわざ分けたんですから改善の必要性を感じます。


これらを踏まえて改善策を提示します。それが以下の通りになります。

・四位以上の階級の昇格条件を大幅に緩和する
・フリーマッチを廃止する(自分の階級+/-2階級で当たるようにする)


この2つを提示します。
まず、四位以上の階級の昇格条件を大幅に緩和するですが、現在非常にランカークラスの実力の方が四位に集中してます。正直、6勝5敗レベルで昇格させればいいでしょう。別に上手なプレイヤーが金プレに存在するのは正しいことであり、厳しい条件で昇格させる必要がないです。階級に関しては、金プレ、銀プレ、銅プレの実力と棲み分け出来て問題ないはずでしょう。

次に、フリーマッチを廃止するということですが、先に話した通り今作では軍功(やりこみ要素)と階級が分けられており、対戦回数が少なくとも上手であれば銀プレ及び金プレになれる仕組みです。したがってフリーマッチを廃止したとしても、上位のマッチ帯でも十分な人口が確保され円滑にプレイ出来るはずです。
現状、実力差が大きいマッチングが多すぎます。



戦国大戦の頃に作られたと言われるフリーマッチングの仕組み、そろそろ再考する時期ではないでしょうか?SEGAさん
皆様のご意見お待ちしてます

 
作成日時:2022/04/21 11:34
カテゴリ
その他検証
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア