どうも、王桃盗賊団の者です🍑
本日は
ケツ生がありましたね🎥
ぺるりがしっかりめにおしおきを食らった他、何故か我がデッキの中心である
法正も下方されてしまいました🥺
そんな活躍してたんですかね…?
まぁしかしそれよりも、皆さんやはり
ココショップに注目している事と思います👀

今回は段階的に登場するという事で、瞬間的に大量印刷される事態を回避したシステムとなっています👍
初週から登場するのは、孫呉最後の英傑である
黄昏の将軍張悌、エドワード3世を献身的に支えた
摂政王妃フィリッパ、そして言わずと知れた大剣豪
隻眼狼柳生十兵衛の3枚です
特に皆さん気になっているのは
城門絶対守るマンと化した
十兵衛ではないでしょうか⚔️

彼の前では
騎馬マウントという概念そのものが無意味となり、騎馬単をはじめ様々なデッキに多大な影響を及ぼすと思われます💥
江戸幕末区分なので
天草四郎などの裏に投入しやすいですし、
謙信など勢力制限のない号令の相棒ともなりえる為、かなり使用率が高くなりそうな気がします
更に2週目以降は伝説的工匠である
木鳶公輸盤と、光秀の娘で細川忠興の妻である
秀林院ガラシャが登場します🔥
3週目からはその公輸盤を言い負かした事もある
博愛主義者墨子、そして医学者・薬学者・作曲家・詩人・神学家と様々な肩書を持つ
たぶん厨二病ヒルデガルトが登場予定です✨
個人的にはその
ヒルデガルトで何かしら面白い事をできそうな気がしています👌
水心のような浄化号令ですが、渾身の特性上最も計略相性が良さそうな
尊氏とは併用しづらく、効果終了時にメリット効果を発揮する
張邈や
献帝とも相性が悪いです💦
しかし
盧綰の中断や
夏姫のデメリット踏み倒しなどに使用できる他、単純に士気5渾身で
武力+6というコスパの良い号令である為、意外と色々な形で運用できるでしょう✨
私としては
師直からのコンボに使えそうなのが嬉しいところです
しかしまぁ、相変わらずココちゃんは
有能ですね🥰
毎度毎度、何かしら環境に影響のあるカードを複数持ってきてくれる優秀な行商人です
皆さんは今回のココショップでどのカードに注目していますでしょうか👀
是非想定しているデッキなどお聞かせください👂
今回は以上‼️