みんな大好きtier表を作りました。独断と偏見による特技のtier表です。
「英傑大戦のtier表でよりによって特技なのかよ」と思われるかもしれませんが、真面目半分備忘録半分といったところで、ちゃんと意味があって作りました。カードを選定するときに「このカードにこの特技ついてると本当に強くなるんか?」という疑問を、分かりやすく可視化する目的ですね。
デッキ作成の時に自分で見返したくて作ったものなので、独断と偏見に満ちているのには目をつぶっていただいて…
こちらになります。赤文字の低と高はコストのことです。
使ったことない特技は想像でランク付けてます。新入りの「盟」「槍」「黄」このみっつですね。
特技と言ったらの古参である「昂揚」、昂揚の親戚みたいな「技巧」。この2つを基準として決めました。
ランクが低いからと言ってマイナスということではありません。特技はついてるだけで基本的にはプラスですからね。ただしDの2つは「お前持ってんのそれなのかよ…」ってなるやつですけども。
納得いったか納得いかなかったかはわからないですが、私はこんなニュアンスで考えてます。
低コストに戦闘特技がついてても、そもそも低コストに戦闘力あんまり求めないので低評価とか。
疾駆や忍は誰が持ってても相手に負担がかけられるので、問答無用で高評価とか。
復活は前衛は撤退する機会が多いから活かしやすいとか。
可視化しておくとデッキ作成の時に便利なので、こうやってまとめておくのは良いですね。