ワシ「はあ……」
孫策「ちょっとお前元気ないな」
ワシ「そりゃこんな環境ばっかりだと元気も出なくなる」
孫策「はあ」
と、言うわけで。どーもワシです。
お久しぶりですね。2カ月ぶりくらいですかね。
最近は
・ライル殿がしょうもない強化しかされない
・蒼に追加されたEXが
性懲りもなく号令
・リジェネ地獄
・槍地獄
・
微塵も嬉しくないエラッタ
……と、
どらぼしのメンタルはゴリッゴリに削られまくっておりまして。
大戦シリーズでここまでメンタルやられてんのは類を見ないよ、マジで。冗談抜きで
週1勢なのに全国対戦に食指が伸びない時期がとにかく続いております。
それでもなんとか、今バージョン始まる前に
百七十万石までは行きました。
しかし、こんなんで本当に旅なんて始められるもんなのでしょうかねえ。
正直、不安以外ない。

さて、最近の全国戦はこういうデッキでやっております。
ライル殿はやめました。遅い弱いしょうもない。
始皇帝に追いつかなかった時はマジでなんなんだお前と思った。
※始皇帝は今回のバージョンアップで1.5倍速に下げられました
こんなんで超絶強化なんて名乗らないで欲しいですね。
そもそも
味方に接触していくと言うのが致命的にどらぼしの戦術と噛み合っていないので、こうなるのはまあ予想できた。
と、いう事で。
すっとろい馬はとっとと捨てて、
2倍速出る
直政殿に乗り換えました。
え?なんで蒼馬から選ばないかって?残り本格的にザコい重忠殿と、走る2倍迎撃(され)マシーン騰将軍だけだよ?
余計な立ち回りを減らしてより瞬間火力を持たせたので、前のデッキよりも動きやすくはなりました。
ただ
効果時間7.9cはいただけないので、せめて8.3cください。
でも、やっぱり
2.5馬と2槍と2弓にまともな超絶強化が無いのは、蒼の悪いところだよなあ……
特に2弓がえげつないレベルで(悪い意味で)ヤバいというのは、前々からずーっと言ってるわけで。
みんな程普使ってるからもう弓は適当に全体強化にしとけばいいよね!と思ってるなら大間違いだからな!
めっちゃ強い奴とは言わないから、いいかげんそろそろ欲しいです。
さすがに
今回の追加カードで一番うれしかったのが1コス剣豪と言うのは、あまりにもあんまりなので……
ちなみに昇格戦は上のデッキでやりました。
さて、今回のオンライントーナメント、なんと
槍単が決勝まで行ったらしいじゃないですか。
ここまで見せられて、まだ槍が弱いとほざくのか?
正直、感想としてはこれですね。
実際のところ、現在の傾奇pt0の兵種別バランスがどうなっているかと言うと
槍:
44枚
馬:35枚
弓:
13枚
剣豪:14枚
鉄砲:
11枚
※10/27更新(バサラ等による重複を含む)
これを見てみなさん、なんかおかしいと思いませんか?
そう。このゲームの採用率
槍が圧倒的に多いんですよね。なぜなら強いから。攻城力が高すぎるから。
むしろこのゲームで一番弱いのは
弓。
剣豪や鉄砲は特殊な操作を要することを考えると、一抜けで弱いと言い切っていいと思います。
マリアンの剛弓強いと思ってる人にとりあえず言います。
あれ
相手が素武力だから刺さるだけで、号令相手だと途端にカスになります。マジで減らん。
だから傾奇がどんどん増えるんです。おわかり?これで流行するなら
ジャムカ様が傾奇MAXの常連になんてならないんだぞ?
そして何よりもよくわからないのが、「
秀忠が盛澄と組んだらヤバいらしいから下方するね!」とした事。
しかも弓盛りでなくてもいい盛澄
ではなく、弓盛り前提になりがちな秀忠の方を。
しかも、これ本格的に暴れる
前なんですよね、下方されたの。
そう、
結果を残す前に消えたんですこいつら。もちろん、現在は二人揃って使用率真ん中あたり。酷いですね。
槍は手厚く保護するような要素を連発するのに対し、弓は少しでも暴れそうなら即下方。
こんなもん槍が減るわけありません。
ロビン・フッドなんて見てみろよ。
あいつ初の3.5コスト弓なのにもう400~500位くらいまで落っこちてるんだぞ?
このゲームの調整班は、
回復弱いと思ってる奴と
槍スキーと
特定武将を贔屓する人間と
釘宮病患者で成り立ってるんですかね?
最近はそうじゃないのかと思って仕方がありません。
次のバージョンで、槍下方・弓上方してもう少し兵種バランスをしっかり調整してください。
おねがいします。
こんにちはー
英傑大戦稼働当初は槍刺さりにくくなり喜んでました。
今では迎撃角度拡大し、はぁ?今ので刺さんの?とゲーセンで暖まってます。😁槍見えてないのに刺さったり…😭してよ
さらに落ちない高コスト槍の登場となんだかなーです。😅
>>姉川蒼空さん
そうですね……見た目以上に迎撃範囲広いですからねあれ。自分も槍向いてないのに迎撃判定とかありますし。
高コストも実際大半槍ですからねえ。