262

東に張飛!西に田単(火牛)!南に黄忠!そして北にはあの馬超!

by
Chaos
Chaos
※最後の方に田単のハロウィン台詞の画像があるので、ネタバレが嫌いな方はブラウザバックでお願いします(もう他でたくさん出てるだろうけどw)。
 
180万石に昇格しました!

昇格する前はこんな感じでした↓。
昇格ゲージ99!
 
昇格してないのに絆がやってくる!
 
そして昇格。
なんかさっきから画像が傾いてる気がw


それとデッキ変えました(↓)。
龐統のところを田単に。
蜀だけで全国行きますと言っておきながら、孫臏に続いて蜀以外で全国に行ってしまった例外その2が誕生。

狙うは火牛を神威の大号令に入れて5部隊で包囲に掛かる!

イメージはこんな感じ↓(タイトルにも書いたけど)。
この関羽を除いた五虎将が勢揃いしたこの蒼天航路の場面、良いですねえ(劉備の隣にいるの黄忠だよね?たぶん…)。

 

それはさておき、田単を入れたのは使ってみたかったからもそうなんですが、懐かしくなってしまったというか。

三国志大戦3の頃に蜀にも召喚兵出せるのが居たんですよ。
張翼!
計略は八つ裂き車輪兵。

二重車輪+毒状態+猛進+人馬の効果が乗った召喚兵が戦場をグルグル動き回る!

実はこのカード使ってました。
これを号令(SR張飛の虎髭の覇気)の範囲に入れてSR張飛、LE人馬趙雲、C張翼、R龐統、八つ裂き車輪兵の5部隊で戦う。

なんかこれを思い出してしまって。


その時の動画残ってました。
これも懐かしい…

当時は4部隊なのに5部隊の動きが出来るのが嬉しくて。
ただ八つ裂き車輪兵って、常時毒状態で武力そこまで無いのであまり戦果上げられなかったんですよね…
割とすぐ兵力溶ける。

火牛は武力7でなかなか堅い&士気5なんで士気回りが良くて、神威の大号令にも繋げやすいです。
合計で士気13使うけど、火牛の効果時間長いから結構繋がる。

動画も2本。
田単を一番初めに使った動画と何回か使った後の動画(いずれもお相手側視点になります)。

火牛に神威の大号令入れた動画もあるにはあるのですが、なんかビミョーだったのでお蔵入り💧。


いきなり田単を使ってみたら、金トロフィー3つの方が出てきてしまいました💦
内容はなんか変な所に拠点建てちゃったのと超死闘だった…(そして疲労困憊…)。


2本目。

松永が相手だったのですが、田単じゃなくて龐統入りだったらたぶん負けてた…
使えば使う程、火牛の偉大さを感じる試合でした。



そして、そんな田単のハロウィン台詞はこちら(↓)。
 

クラーケンだと…!?

 
  

自分、クラーケンのモデルとなったと言われるダイオウイカやダイオウホオズキイカが割とお気に入りでして。
テレビで特番とかあると見てしまう程w。


なんか田単を絆にしたくなってきた!
敬哀皇后を絆にしたら次は田単目指そうかな。


まあ恐らく、田単(というか火牛)は次のバージョンで許されないでしょうけどね(それでも使うけど)。

©️SEGA
更新日時:2025/10/19 17:47
(作成日時:2025/10/19 14:41)
コメント( 8 )
8件のコメントを全て表示する
Chaos
Chaos
18時間前

べしさん
コメント並びにお祝いの言葉有難うございます!
この妖怪の出没率高いですw。
1くらいオマケしてくれればいいのに…(前回は残り3でしたw)。
張翼の召喚兵はいずれ自滅してしまうので、騎馬への牽制で使ったり逃げていく相手への追い討ちで使うような感じでした。
召喚兵は公式から警戒されてたのか、実装に到るまで時間掛かりましたねえ…

べし
Chaos
Chaos
17時間前

さいとうさん
コメント並びにお祝いの言葉有難うございます!
あとちょっと足りないって状況多いですよねえ。セガは狙ってやっているのだろうか?w
何にしても滑り込みで上がってしまいましょう!
うちのチーム、けっこう田単使われている方多いような気がしているので、どの程度の下方で済むか…明日の発表が気になりますな。
それともまた強そうなカードが追加されるのかなw。

Chaos
Chaos
17時間前

さくまさん
コメント並びにお祝いの言葉有難うございます!
孫臏は全国で1回使ったきりだったのに、田単はもう何戦もやってますよ!w
蜀以外でこんなに使ったのは初めてです!それ程、田単はヤバいw
でもまあ、馬超、張飛、黄忠は固定であとの1コストは自由枠でもいいかな?と思ってはいたので、少しずつ縛りを解禁してもいいのかもしれませんね。
前なんて巻町操入れようとか考えましたし(結局、使ってないけど…)。

さくま
コメントするにはログインが必要です
シェア