孟嘗君、春申君、平原君と来て最後の戦国四君、信陵君
号令、ダメ計一人でこなす、一国に一人いてほしい英傑
その分範囲は激狭で、妨害計略にはすっぽり収まってしまう
四君の中で一番武闘派
運用が難しい
とにかく範囲が狭いうえに回転できるのが逆に味方部隊位置の調整難度上昇につながってる
馬と遠距離兵種を混ぜると前後ろどちらかが入らないので逆に偏らせてみた
それでも曹叡は入ってくれなかったが
逆に刹那の求心に信陵君が入ってくれなくて頭が痛い
号令は自分と味方の武力+5に自身のみ防護+知力戦闘
さすがに計略中の信陵君は強い
まとめて乱戦しても防護で耐えつつ知力戦闘で敵の兵力をガンガン削れる
効果時間も知力10だけあって他の号令より効果時間長め
火計は部隊流派1付けたら知力3が狩れるようになる
号令匂わせて寄ってきた敵部隊をまとめて燃やすこともできる
一人でフルコンできるのはありがたいんだけど、どうしても範囲の狭さが先に来る
強いのは確かなんだけどお手軽感は薄いかな
デッキ固定して使い込む人向けと思う
使い手を選ぶいい計略性能だわ
マチありでした!
自分の日記の方にも書きましたが、火計の方完全無警戒(というか存在自体を忘れてました)でスッポリと…
あと10c以上あるんですね、確かに長いなーとは思ってました。
@さいとう様
マッチありがとうございました まさか傾奇Sでここまで手強いデッキが作れるとは
白兵じゃ斬撃の嵐に騎馬2を活かせず信陵君がいなければどうにもならないところでした