425

50%回復しながら攻城できる陣形は細川だけではないということ

by
座高市
文士
文士
座高市
 引き続き赤松円心ライフを堪能しております。
 赤松円心の勝ち試合は大概最初のコンタクトで轢き逃げするか、最初の攻城をしくじって負けるかの二択なので動画にしづらいです。11分で3試合ありますが、英傑大戦は時間いっぱい試合した場合1試合8分やってるのが普通のゲームっすよ?
 一見雑に前出しするだけのデッキに見えて、相手の動きを見て良い感じにやらないと城前に到達できないことも多いので中々難しいもんです。とはいえ他のワラデッキだの、号令だのに比べたら分かりやすく簡単な方だと思いますけどね。



 赤松円心、やっぱり弱体を受けたと言っても一回きりだし、普通にハマったら結構な城ダメージを持っていけるしで、未だに強いじゃねえかと思います。特に今はフルコンだの琥だのを見かける機会が多いため、わりあい円心が活躍しやすい印象。細川政元は一回飛翔すると51%回復するらしいですが、赤松円心だって最大渾身で打てば51%は回復できますからね。その上で知力上昇まであるんだからそりゃパワーがありますよ。ちなみに細川政元は最速で飛翔すると2回飛べて100%回復出来るんですって。何言ってんだ?
 昂揚が一つも入っていない構築の場合、赤松円心が城から発進するのは士気4溜まったくらいのタイミング(81c頃)でちょうど良いということが分かってからはかなり快適に前に出せるようになりました。赤松円心は弱点もはっきりしているカードですが、勝つ時もまた圧倒的なので楽しく遊べるカードの一つだと思います。

 今の所負けたのは細川政元と黄のケニアくらいなので、勝てるうちにこれで勝っておこうかなというところ。大掾維茂で勝てるうちに勝っとけばよかったという反省から、新デッキを試すのはほどほどにする予定です。
更新日時:2025/10/10 05:42
(作成日時:2025/10/10 01:52)
カテゴリ
紫軍デッキ
コメント( 2 )
べし
文士
文士
べし
11時間前

これだけ落城勝ちできると気持ちが良さそうです!

座高市
座高市
文士
文士
座高市
1時間前

この裏には最大渾身に失敗し、無様に落城敗北した試合もあります!
でもメドレー形式で落城シーン集が出来るくらいにはやれるのでトントンですね……

コメントするにはログインが必要です
シェア