1882

カード印刷10000枚称号とかスタンプキャンペーン武将検証の話

by
超♂兄貴
超♂兄貴
papiyou0さんの印刷総枚数の投稿を見て、「まだまだ大丈夫!」という誤った感想を持った超♂兄貴です

印刷枚数称号は
500枚で人材蒐集家

1000人で実力主義

となってます

そして、最後の印刷枚数称号を先日ついにゲットしました



「唯才是挙」の称号を見て漫画「蒼天航路」の曹操を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
この称号の獲得条件は…カード印刷枚数10000枚!
印刷に100円かかってるという事はカード印刷代はいくらなのか…難しくて計算できないや!


絆武将だけで何千枚か印刷してるし、友好度上げのために同じ武将何枚も印刷したり、検証の為に全カード1枚以上印刷したりしてるから致し方ない…

この称号三つ揃いはやり込み称号系では難易度高いと思います

あと思いつくのはココショップで55000ポイント称号があればその辺かなぁ


<スタンプキャンペーン後半関係の検証>
まずは定番の伏兵台詞検証から


宇喜多秀家
「愚か者が!」
ランカスター公ヘンリー
「陛下の元へは行かせませんぞ!」
藤原秀郷
「拙者に????(イマイチ聞き取れない)」
細川政元
「望み通りになんか死んであげない」

藤原秀郷の台詞がイマイチ聞き取れないです(意見求む!)


<宇喜多秀家の味方に豪姫がいる時の開幕特殊台詞>

宇喜多秀家
「豪、狐が悪さをしたら父上(義父上)に祓わせるぞ!」

「父上」は豪姫の実父の利家の事と思われます

病弱で出産時に毎回大病を患っていて狐憑きが原因と言われていました
そこで内侍所御神楽が奏され、利家が名刀三池伝太の威力で狐を落としたという逸話があります


<天魔外道は伏兵になっても空を飛べるのか?の検証>

「空をとんで、その間は計略対象にならない」という効果の天魔外道ですが、天魔外道を使ってから飛ぶ前に細川政元が伏兵になったら伏兵のまま空を飛べるのか?という検証です


結果…飛べない!
やはり伏兵は「伏せた兵」、空を飛んでるのに「伏兵」ってのはアウトだったかぁ〜、残念!
テキスト上は問題なさそうだからワンチャンあるかと思ったのに…


<天魔外道で飛ぶ前にかけた挑発に、飛んだ後も引っ張られるか?の検証>


結果…引っ張られる!

王桃に誘導されて飛び、鳥形の影が王桃の真上に来ると動きがシンクロします


<今日の旗>

闇堕ち安倍晴明の旗


カード印刷10000枚称号とかスタンプキャンペーン後半検証の話でした
更新日時:2025/10/09 07:53
(作成日時:2025/10/09 04:13)
コメント( 8 )
8件のコメントを全て表示する
超♂兄貴
超♂兄貴
10月10日 5時47分

今まで分かっている称号から判断すると「なさそう」な感じかな
ILove大戦→Iam大戦の流れと同じ変化の場合に、印刷枚数30000枚称号が設定されていてもゲーム終了の方が早くて称号が出ないというオチになりそう

yuzakaki26
RikiroU
RikiroU
10月10日 6時17分

秀家の言う「ちちうえ」は秀家豪姫双方の義父?になる秀吉のことかも。豪姫のカード裏にもそんなこと書かれてるし

超♂兄貴
超♂兄貴
10月10日 7時58分

部下に命じて狐狩りの文書を出させたのが秀吉(養父)で、御神楽が奏された時に名刀三池伝太の威力で狐を落としたのが実父の利家なのでどちらとも言えますね

コメントするにはログインが必要です
シェア