こんにちは、まいまいです
戦祭り「
関ヶ原の戦い」、皆様は如何な調子でしょうか?
私は相変わらず目録埋めだけして、すぐに全国大戦に移りました
デッキは勿論開幕乙…なのですが、今回は少し嗜好を変えてみました

…はい、
ベアトリス開幕乙です
ベア子は
士気4+9が2部隊にかかるという破格のコスパ。開幕乙の強い味方です
ベア子は
龐煖にくっつき陣形発動、
毘沙門には反対側に貼り付いてもらいます
ところで私は、開幕乙の1コス騎兵は常に
華姫を入れていました。ですが、こちらのデッキでは
陳宮に変えてみました
英傑大戦が稼働して間も無く環境を席巻し、
最初の緊急修正となった彼なのですが、今でも十分強いです
(実際、傾奇は2ポイント)

計略「破滅的な献策」は
士気3+7が7.5cと並の投げ計略を大きく引き離す性能ですが、代償として
自城ダメージ8%が入ってしまいます
ですが開幕乙なら無問題。ベア子だけではローテなどで凌ぎ切られてしまった場合のダメ押しとして使えます
乙出来なかった時の中盤以降も、緊急の守りとして使ったり
(緊急の陳宮…いえなんでも)、勿論攻撃的に使ったりもできます
…これが当初は士気3+10が10c…?嘘でしょ…?
ところで玄の投げ計略で似た物だと、
大姫がいます

以前阿国デッキの考察の時も触れましたが、大姫は
士気3+8が3.3cとなっています
武力上昇値が1高く、自城ダメージが入らない分効果時間は陳宮の半分、と上手い具合に差別化されていますね
せっかくなので、このデッキの勝利動画も貼っておきます
参考とかには多分ならないですが、結構良い試合が撮れたと思いますね
…伏兵を食う寸前に増援叩くガバは見逃して下さい😭
ではまた!