112

飛天の舞いを舞って勝つことに成功しました

by
座高市
座高市
 最初に飛天の舞いで勝とうとしてから半年、とうとう飛天の舞いで勝ちました。
 

 半年ずっと飛天を使っていたかと言えばそうではなく色々なデッキを経由した上での飛天初勝利なんですけども、やっぱり細かい操作が必要になることもあるし、舞い特有の序盤柵を守りながら勝負しなきゃいけない所もあるし、色々なデッキを使って経験を積んだ甲斐があったなと思います。個人的に飛天ってやっぱり「カッコいいデッキ」の一つなので、これで勝つのは一番気持ちいいもんですよ。
 対面に出てきた飛天使いの人が風魔小太郎を軸にしていたのをパクり、ちゃんと使えればしっかり強化パッチだった王桃をデッキに入れて、他のデッキで擦り倒してきた短計・縮地持ちの佐々木只三郎を使い、芒卯は武力8の弓でその気になれば計略も使えそう枠として採用しました。補助輪飛天要素だった中原兼遠は今回外しましたが、今後の構築次第では再登用もあり得るでしょう。



 今日の勝ち、そして飛天での証ゲットでちょっと自信がついたので、もう少し飛天を使って遊んでみるかもしれません。
 今見返すと、勝ち試合でも色々ダメな点があるんですよね。連環を撃つならもうちょっと計略を打たせてから戦場中央に到達したタイミングでやるべきだったんじゃないかとか、慢心した突撃があったりとか、ちゃんと追撃していれば撤退させられていそうな相手がいたりとか。とはいえ、その辺は継続して使って練度を上げていきとうございます。
 簡単に勝てるデッキじゃないとはいえ、やっている時の面白さは間違いなくあるデッキです。まだプレイに上達の余地があると思うので、もっと飛天で勝てたらいいですね。
更新日時:2025/09/13 02:30
(作成日時:2025/09/13 02:10)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア