個人的な話をするならそういうカードは大歓迎です。
正直月に数回の少しずつしかやれてないプレイヤーなので環境の話や難しい話は出来ないです。
ですが今の環境で強いと言われてるカードやコラボカードが強いことに関しては初心者目線だとすごくありがたいなと感じることが多いんですよ。
何故なら、皆さんお忘れだと思うんですけど大戦シリーズはかなり歴が長く始めたての人間からしたら敷居が高い。
そしてこのゲーム、サブカっぽいなぁ初狩りっぽいなぁって人が初心者帯にかなり多くてですね、過去に大戦シリーズをやってた人が戻ってきてる場合もあるので全員がサブとは言いませんが初心者の段階で勝つために要求されるレベルがけっこう高くなってしまっているのは確かだと思います。
正直下手なので強いカードを使っても初狩りに勝てないみたいなのは全然あるんですけどそれでもたまに一矢報いる事が出来るのも強いカードがあるおかげだと思っているので新規カードのご祝儀期間やコラボ期間くらい私みたいな初心者が勝てる期間があっても良いのでは?という考えです。異論は認めます。
あとはサブカや初狩りに関してはこの手のゲームには必ず現れるし、それに負ける自分が悪いと思っています。
いつかその本垢にも勝てるようになりたいところですね。
良くも悪くも歴史の長いゲームだからこそ萎えてる人がいるっぽいんですよね~。
.
コジマさんのような初心者の方だと、おっしゃる通りうまい人が相手でも、もしかしたら勝てるかもしれないっていう可能性を見せてくれる良いカードだと思います。
.
ただ古参の人達からすると、これまでの大戦シリーズは、基本的にカード操作によるアクションによって強いカードが相手でも互角以上に戦うことができるところが醍醐味だったのが、もはやカード操作じゃどうにもならないレベルになって、大戦に似た違うゲームをやってる感覚になるんだと思います。
.
私は初心者でも古参勢でもないので、強すぎるだろ!と思う半面、階級をあげやすいな~って感じもあるので、何とも言えないですね~。
>べしさん
経験の浅い初心者の主観で語った話なのは自覚していたので、1つの側面として理解していただけたことが嬉しいです。
環境の良し悪しを語れる立場ではないのですが、主観を抜きにすると判断が難しい環境なのかもなぁと感じてはいるんですよね。まあ今あるものを受け入れるしか私には出来ないのでなるべく楽しく遊べたら良いなぁと思っています。