255

英傑大戦記#230 呂姫と愉快な仲間たちの巻

by
楊狐
文士
文士
楊狐
このタイトルを書いていて思いだした!

アンケートに武将の肩書きでも検索ワードできるようにと要望を書くの忘れていました!
管理人さん、できれば意見を拾い上げて欲しいです。

例 愉快な仲間たち 鎌倉十三人衆等々








新呂姫デッキ

愉快な仲間たち。引き続き使っています。
VS朝倉宗滴由井正雪。撤退させるのではなくて式神の活躍でなんとかなりました。
VS飛天御剣流比古清十郎。試合に勝ったが勝負に負けた。回天剣舞・六連は無敵じゃなかったのか?
清十郎、以外の部隊はろくろくできたので試合には勝った感じです。
慣れてないのもありますが場面によっては呂姫のほうが有効なのかも。
そもそもろくろくはメイン計略じゃないからね。サブ計略だからね。
メインにするなら一勢力でデッキ組むでしょ? そういうことです。
これは誰が何と言おうと呂姫デッキなんです。








長尾ワラデッキ

一度だけ試して、直感で自分には合わないと思いました。号令にかなり癖がある。
メンバー変えたとしても自分は上手く扱えないと思います。
武力上昇値は3部隊以上撤退で+8? 9? 上限は5部隊徹底で+12らしい?
詳しい方よろしくお願いいたします。

これなら呂姫ワラのほうが自分には合うかもです。
個々人の武将との相性はあるので、上手く扱えているプレイヤーの方が羨ましいですな。
動画見る分にはすごい強く見えて試してみた感じです。武将の力を引き出せなくて🙏





コラボ後半へ続く

再見



©SEGA
作成日時:2025/08/31 11:55
コメント( 12 )
12件のコメントを全て表示する
べし
文士
文士
べし
11時間前

蒼s…呂姫デッキは、清明と蒼紫がいるのがいやらしいんですよね~。
清明の邪魔するために前に居座ろうとすると忍びの蒼紫がこっそり来ていて六連で主力が潰されたり、蒼紫を警戒すると清明を決められたり…。
.
為景は武力上昇値は高いのでぶつかり合いには強そうなんですが、リードが取れなさそうで難しそうですね~。

楊狐
楊狐
文士
文士
楊狐
10時間前

さいとうさんコメントありがとうございます
配信でもカウンター気味か、攻めているときに落とす部隊を決めて、早く落ちてくれーって感じでした(楽しんで試合はしている)
最低3枚+戦器で殲滅、その後、攻城という流れです。
かなり癖があるので腕に自信のある方や、城ダメの計算ができる上級者向けな感じがしました。
残りカウントきちんと見ながら1発分の城ダメ差作って戻るとか。見る分にはいいですが、自分はやれといわれも無理。
反面、武力上昇値が高いのでデッキとの相性良いプレイヤーにとってはかなり強い武器になるかもですな。

さいとう
楊狐
文士
文士
楊狐
10時間前

べしさんコメントありがとうございます
清明は低枚数にて対して、蒼紫は5枚以上、号令などの守りのダメ計、呂姫は攻城、攻め向けと役割が徐々に見えてきました。
蒼紫は狙っていくよりも抑止力で計略ちらつかせるくらいがいいのかも。
主役は呂姫ですからな。とはいえ、渾身調整用の悼倡后の主力(攻城役)への毒からの六連がかなり強烈でした。

為景は号令同士のぶつかり合いには強そうです。「局中法度」に似ていると思いましたが、あちらはコスト参照でしたな。
こちらは部隊数なので、武力上げるにはどうしてもワラの形にならざるおえない気がします。難しい💦
扱えるプレイヤーは尊敬します。

べし
コメントするにはログインが必要です
シェア