先日県内の店舗回ってみたのでその情報を載せたいと思います。
群馬で英傑対戦したい人向けに、各店舗の設置台数などをまとめました。
〇群馬レジャーランド高崎駅東口店
4台 プレイ無制限 配信台あり(要予約)
地下1階に設置。大会で使用されるときだけ2階へ移動される。
〇ユーズランド高崎店
2台 プレイ交代制
イオンモール高崎内2階。
〇インターワールド伊勢崎店
5台 プレイ無制限(センモニにプレイ予約可能とも)
お得にプレイできる。
〇群馬レジャーランド伊勢崎店
4台 プレイ無制限
窓側設置なので夏は暑い。
〇GiGOスマーク伊勢崎
2台 プレイ無制限
スマーク伊勢崎内3階。奥まったところにある。
〇群馬レジャーランド藤岡店
4台 プレイ交代制
2階の奥まった場所に設置。
〇群馬レジャーランド太田店
4台 プレイ無制限
3階部分に設置。
〇GiGO太田
2台 プレイ交代制
2階部分。順番待ちの椅子がある。
〇アピナ太田店
4代 プレイ無制限
〇ユーズランド太田店
2台 プレイ無制限
イオンの2階。最奥に設置。
〇GiGO館林
2台 プレイ交代制
ウェイティングシートと待合椅子がある。
〇ラウンドワン前橋店
2台 プレイ無制限
1階の角の奥まったところに設置。
〇群馬レジャーランド前橋店
4台 プレイ交代制
3階奥に設置。近くに搬送用エレベーターがあり筐体周囲が広い。
〇マトリクス前橋
5台 プレイ無制限
2階に設置。
〇群馬レジャーランド渋川店
3台 プレイ交代制
北側店舗(入口から遠いほう)に設置。
〇GiGO沼田
2台 プレイ交代制
2階に設置。
情報が古い可能性もありますが、大体そんな感じだと思います。
当然のことですが、交代制とあってもプレイヤーの民度次第です。
県内の店舗は全店舗駐車場完備なので、車で行く分には不都合はないと思われます。
どこの店でもそうですが、近くにある動物園や音ゲー、ボンバーガールやMFG、レーシングゲームなどの音量が大きいですので、イヤホンは持って行った方が無難です。
レジャーランド伊勢崎店は24h営業で、英傑大戦のあるゲームコーナーは朝8時から入れるのが特色ですね
インターワールド伊勢崎店も8時開店だったかな