3507

とうとう士気4で武力+4号令が

by
石兵
石兵

計略のインフレ著しい昨今、とうとうここまで来たかという感じ
鉄舟やりすぎだろと感じていたのはこのバージョンの予行演習だったからということか?
そうなるとなんで鉄舟だったんだ・・・?とは思うけど

徐晃が大兵もってきたので三国志単で組んでみた
傾奇Aの代償は徐晃以外の号令なし
さすがに厳しいかと思ったけど、最先端の計略だけあって何とかしてくれたわ

短時間とはいえ士気4で+4号令に加えて自身のみ神速はやはり万能
鉄舟もそうだったけど相手に択を強制できるのがいい
刹那の号令に近い使用感だけど、神速騎馬のおかげで相手の兵力削りやすいし回り込んで遠距離兵種狙ったりもできるから応用力が高い
そりゃ強いわな

ただ、本来はこれ1本で頑張るという類のものではないと思う
今は最先端の計略だから何とかなっているだけって印象
メインは別に入れておいて、先手で使って後の流れを自分が作れるように引き寄せるための計略って感じ
単純に連打すればいいってものではないし、使い手によって評価にばらつきが出そう
個人的には使ってて面白いし強い計略だと思う

坊主の徐晃と聞くと三国志大戦2の復活神速2コス騎馬だったのに、まさかこんなにいいポジションとるとは思わなかったなあ・・・
てっきり2コス疾駆復活8/5士気5速度上昇計略の騎馬でどちらかというとスペック目当てで使われる程普っぽいポジになると思ってた
Rの中でトップクラスとか目立たない実力者っぽくてらしさを感じられて良い


 
作成日時:2025/08/23 10:35
コメント( 5 )
5件のコメントを全て表示する
白犬
白犬
8月24日 18時23分

徐晃強いですよね、正直なんで時間延ばしたの?と思いました。
近いポジションに曹仁がいますが、あくまでごまかす程度の曹仁と違って短時間でもはっきり成果が出せる徐晃は破格だと思います。

石兵
石兵
8月25日 11時22分

メンテ中の投稿により二重投稿となってしまっておりました。
もう一方の投稿を削除し、いただきましたコメントを転記いたしました。

damu_redive様
黄色の1.5騎馬は、士気4+5に黄色ゲージ回復もついてますよ

@damu_redive様
そうなんですか?そのカード引けたら試してみます
情報提供ありがとうございます

石兵
石兵
8月25日 11時32分

@aruheno様
言われてみれば確かにそうなんですが全然認識してませんでしたねえ・・・
@楊狐様
計略元が主攻か否かで重さが違いますよね 高武力の神速馬はダメージ稼げるので
これを持ってるのが低コスト帯ならここまで目立ってないと思います
@白犬様
守りに使えるのと攻めにも守りにも使えるのは応用力が違いすぎますねさすがに

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア