312

ギリギリ間に合いました⋯(百万石)Ver.3.0.0B振り返り

by
ささめ
ささめ
 前回の投稿の時は70万石だったのですが、その後友人からデッキを紹介してもらったらデッキの勝率が75%を超え、あれよあれよと100万石へ到達してしまいました。うれちい。

 宗滴・由井という自分も紹介してくれた友人も認めるクソデッキなのですが、おかげでなんとなく「こうしたら良いのかな」と思うことがありましたので備忘として書いておきます。


1 動かすキャラの数
 宗滴が上がる時は宗滴と由井のみ後は勝手に攻めるようにして放置気味でした。これが思いの外良かったのか迎撃を受けることも少なくなり、横弓をみて止めに行くことも随分できるようになりました。友人からは「動かす枚数が少ない分周りが見えてるかもね」と言われました。てれるぜ。
 ランカーさんの手元を見ても攻める時は2枚しか操作していないこともあったので「なるべく考えることを少なくする」ことが大事なんだろうなと。


2 計略の計画を立てる
 計略の打ち間違いもだいぶ減りました。宗滴が撤退したら由井で復活させるだけだったので当たり前だとも思うのですが⋯w
号令デッキも好きなので例えると「攻める時間はこの計略で行く、守りはこれ」とあらかじめ決めてロックするだけでもミスはだいぶ減ると感じました。操作になれるまでは臨機応変という言葉を捨てる必要性を感じました。


少しずつですが、このゲームへの理解度が上がってきている感は感じられるのでなんだかんだまだまだ楽しめそうです。
作成日時:2025/08/20 17:59
コメント( 3 )
べし
文士
文士
べし
8月21日 8時44分

昇格おめでとうございます。
わずか2週間程で3階級上げるとは、かなり早いですね~。
手になじむデッキが見つかったようで良かったです。

ささめ
楊狐
文士
文士
楊狐
8月21日 9時46分

昇格おめでとうございます🎂🎉パーン!!

ささめ
ささめ
8月21日 12時24分

>>べしさん
ありがとうございます!
この経験を元に自分にあったデッキをこれからも模索していきます!

>>楊狐さん
ありがとうございます!ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

楊狐
べし
コメントするにはログインが必要です
シェア