ちょっとパーツをいじりまして、最終的にはこのデッキに落ち着きました。
戦績は4勝2敗とまあまあな感じ。
総武力23とおよそ10コス戦とは思えない総武力ですが、開幕は伏兵6枚と柵4枚で守れる、計略を打てば武力+11が約13cと並の号令であれば飲み込んでそのまま殴れるレベル。
攻城力も1枚1枚は低いですか、7枚ベタ張り&全体的に知力高めなので、思ったよりは殴れる感じ。実際4勝のうち3勝は落城勝ちでした。
まぁ実際分からん殺しに近い感じかなと思います、そんなに武力上がるの!?そんなに長いの!?的な。
孟嘗君側は殴れても一回で落とし切れるわけでもないので、開幕は伏兵掘り&柵1箇所割り、最初の孟嘗君は無理せず城門だけ守って、返しのフルコンカウンターで落としてしまう感じでどうでしょうか。
実際そんな感じで一度負けました。
そんなこんなで25000くらいやってしまいました。
副産物で未所持のオオタニサン・長尾・マーリンが引けたのでそこも満足です。
あまりにもボーダー低そうなら明日明後日もやろうかなぁ…
10コスというのを見事に駆使したデッキですな。凄い特技の数…
普通の全国戦だと孟嘗君は武力を取るか効果時間を取るかで、デッキ編成に悩みがちっぽいですが…
エクスカリバーの称号、生放送の時だとけっこう人気ありそうな気がしていたんですがどうなんだろ…
>Chaosさん
元デッキは動画投稿されてる方のそのままで、由良御前をプラスしただけですけどね。
自分で考えていたのはもっと武力よりの6枚でしたが、時間長い方が良さそうでした。殴る時間が必要だなと。
レギュが実質コスト+1しただけ、旗とアンチ旗の速攻デッキまみれなので、少なくなってくれないかなぁと...無理かな