遅いっス。
コンセプトとプラン
ラゲルタを自引きしたので組んでみた形。開幕士気4ダイブがラグナルの1つの強みだと思うのですが、3コス96槍が入った時点で白兵力はかなりキツく、少しでも補うために騎馬は素武力最強の呂布奉先を採用。仮想敵はラグナルを除くと旗と黄であり、メイン戦器はワンチャン落城用の鬼丸国綱。攻めに戦器を使うプランなので、落城できなかった時に場合によっては単騎で何か起こるかもしれない遠距離、ということで息姫。ちょうどよく昂揚持ってた。さてどうだ。
結果
2日で9勝5敗
勝率はいいのですが5敗の内容と9勝の内容には問題があり、よくわかってない使い始めはうっかり早い段階で鬼丸攻城が入るとそこで終わってしまうため、よくわからんうちに勝ち続けて「あーラグナル普通にこれは修正不可避ですなー」等とホクホクしてからの、「戦祭り用にガウェインでも刷るか」から4連敗顔面赤備で最後は星五分を守るのに必死で終了でした。ひどかった。
感想と課題
まず把握しなおさないといけないのは
ラゲルタ入れた時点で開幕ラグナルはほぼ無理なこと。足も遅いし剣豪もいないので白兵きつすぎるっピ。一応相手の主力が伏兵で、踏んでも撤退しなかった場合は行けることもありますが鎧必須でありラグナルらしさは薄いです。
あと根本的なことで使って初めてわかったのが
ラグナルの範囲は自分中心円なこと。このため方向指定による対象の変更ができないため、先陣ダブル中の呂布とラゲルタが範囲に居た場合、どちらにかかるかわかりません。ラゲルタの兵力が充分なら呂布にかかっても悪くはないですが、期待値が高いのは槍二本にかかるパターンなので呂布は場合によってラグナルから逃げなければいけません。
他はまぁだいたい想像通りと言えばそんな感じ。
ラグナルの感想
ラグナルは溜め早すぎて雑に守りで使っても貼り付いてから使っても機能しますし、殴れなくても相手も士気使えばだいたい士気差できます。知力上昇と撃破回復はどちらも強力な効果なのですが、どちらか片方でも割と士気相応以上の効果が出るので、マウントで部隊取れなくても知力で攻城ガンガン入るだとか、ライン上げる前に打って逃げられても繋ぐラゲルタがちょい伸びるだとか無理に最大効果狙わない方がよさそう。
メインがラグナルで士気が溜まったらラゲルタからラグナルとしたかったので、流派は士気にしてました。開幕高確率で行けそうなら削るの90%でも落城できる城塞はありと思います。
ラゲルタの感想
想像より速くもなく硬くもなく狭いのですが、士気6で全部揃ってるのはまぁ普通に強いですね。攻城時は最初何も考えず城門に突っ込んでましたが、
その分範囲が狭くなるため他に重い攻城要員が入れば壁攻城するのが正解と気づきました。ラグナル城門、ラゲルタ壁とすればラゲルタ側の横弓には騎馬で突撃が入れられます。逆サイドの横弓を止めようとすると騎馬の場合、兵力減少と陣形効果消失のダブルパンチを食らうので、よほどの事が無い限り遠距離で射つ必要がありますね。こちらがあと壁数発で落城など端抜けが予想される場合は最初から弓を範囲外に置いておくのもいいかもしれません。
総じて士気6でまぁまぁ強いのレベルであり、どっちかというと鬼丸国綱が使える点が一番いいとこな気もしますね。
あと息姫は割と活躍しました。戦器後の速度低下に期待してましたが、戦器解放前でもよーしパパラグナル打っちゃうぞーと貼り付いたとこに守備部隊すっぽりとかしたら普通に士気6クラスの戦果はあがりました。
課題
まず総武力の問題はあれど、50cもの間ラグナル打つのに位置取りを気にしなきゃいけないのが面倒すぎ。多分発動までにラグナルの計略を再ロックしたら範囲は見えるのですが、溜めが早すぎて呂布が範囲内にいたら即離れないと逃げられないレベル。
あと計略コンボをしても武力は20に届かず、ラゲルタが落とされたら回りの部隊もダメージを受けるため超絶強化にかなり弱いです。自分で関羽雲長とか槍馬超使ってたらカモだと思うもんな確かに。鎧があれば安定はするのですが、鬼丸選ぶためにラゲルタ入れてる感はあるのでちょっと本末転倒感はある。そういえば陣羽織にしたら防護効果ダブルで載るのかしら。
ていうか超絶強化どころか謙信に楊氏投げられただけの武力17に結構簡単に守られてしまい、部隊が広がれない事がモロに出てるなぁという感想。ラグナルは使ってから広がればいいので、2点攻めでどっちかは殴りたい。
色々考えると
最初に外れてしまうのはラゲルタかなぁとも思わなくもない。例えば同じ3コスでも馬超とかエルヴィンにしたら対象わかんない問題は無くなるし、鬼丸使えない以外のデメリットそう無いんですよね。旗や守りの黄にワンチャン落城狙えるくらいのパワーはあるけど、あくまで鬼丸込みの話。落城狙うだけならこんな形も思いつく。

ラグナルで士気差作って赤報隊、旗には士気8即赤報隊。ヤられる前にヤれ!
ていうかまじて対旗だけなら士気9以下で落城目指せるが最重要なので撤退とかどうでもいいちゃそうなんですよね。尊氏とかいけんか? ラグナルと黄どうするのかはわかりませんが。
あ、戦祭りは兵力ボーナスつくカードのうちアーサー王とガレスは旗要員としては主流から外れてるカードみたいなので、ガウェインベディヴィアと他マッスル並べる予定です。