434

出雲阿国という存在

by
ねりわさ
ねりわさ

どうも、こんにちは
多分老後もゲーマー部所属Switch2GEOで当選したバナンザで環境破壊してる百二十万石の昇格戦中のねりわさです。

新バージョンも始まり、数週間。
初夏を乗り越え今ではデスサマーを御過ごしかと思います。

旗や毛羽立ちズボン、大砲没収偽筋肉にガチムチ爺さんに烈士烈士、ガーターベルト兵士を切り捨てる土方歳三などいろいろなデッキが流行っております。

そんな中で一風変わったデッキをご用意しました。





秦国を統べる王が新人ビキニ踊り子に夢中デッキです

これには昭襄王もびっくり。伍子胥は人妻に夢中です。


新カードの出雲阿国は士気6で勢力問わずの武力+3、覇気増加が+100%され、ダメージも上昇します。

似たような舞いとしては高尾太夫の争覇の舞いがあります。



こちらは士気4で武力上昇はないかわりに覇気量+150%になります。

出雲阿国は武力も上がるので、長時間強化の采配として守ることも可能になっています。
覇気量増加は嬴政の火力を高めるのに相性がよく、武力+10以上を安定して叩き出してくれます。

ただ、序盤を+3と柵1枚で凌げるかで変わってきます。
フルコンには宝具も使って対抗しましょう。

強み
嬴政の弱みである開始時の弱さを補う武力3、上昇を助ける覇気増加によって強みを長時間活かす!

弱み
編成の狭まり。阿国に1コストと士気6を払うので、士気6を使ったカウンターがしにくい。また、柵を阿国に使用するので柵が減ってしまう。



こちら参考動画になります。



もういっちょ



一風変わったデッキをお探しの皆様、試して見てはいかがでしょうか。

まとめです。

阿国を使わなくても強い。居る?
エッチだから要る。


P.S.

秦国乳首なぞなぞ始まるぞ
Q.秦国を発展させそうな計略ってなんだ

A.秦国飛躍のクチビ

 
作成日時:2025/08/10 01:41
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア