680

旗陣形の対策を考えたい

by
TABI;
TABI;
旗陣形ずるいですよね。
個人的には、旗陣形持ちの武将落としても効果継続というのが、、、

ただ、自分が使いこなす側には回れなそうな気がしているので、対策を考えたいところです。

旗陣形は、起動時9c、追加で計略発動すると3c(ただしストックできるのは15cぶんまで)らしく、
例えばこちらが士気12から攻めようとするとまず旗陣形を3つ置かれて3つの効果乗る上に、追加でも一つ置かれて計18cという展開が待っていそうなので、これは負けそうです。

逆に、士気6-7で攻めると、せいぜい置けても陣形2つ止まりで、3つ目の効果発動したくても効果時間が短くなってしまうという展開に持ち込めそうなので、士気6-7でコンスタントに3回攻めに行くのがいいような気がします。
ただ、中途半端に攻めると、士気使わずに守られてカウンター決められるのが見えるので、初回で戦器絡めて士気使わないと落城するくらいまで持っていかないといけないですね、、、

問題は、これを実現できるデッキを組みつつ、士気12使ってくる相手にも対抗できるようなデッキを組まないといけないというところでしょうか。陸抗とか良さそうな気がする。持ってないけど。
更新日時:2025/08/02 15:02
(作成日時:2025/08/02 13:40)
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア