って早口で3回言うと「バルバルバル」とアームド・フェノメノンしちゃいませんか?
えっ?「バルバトスルプスレクス」になるって?「まぁ何でもいいや。どうせすぐに消える投稿だ」by,ぶり月・オーガス
【大戦バトルパス】
本日より始まった『バトルパス』モード。
見た感じ、毎月遊んだ分だけレベル(0~20)が上がって、その分報酬が貰えるよ!
週ごとには双子星チャレンジみたいなのもあるよ!って感じなのでしょうか?
有料になるけど報酬の多いチャレンジ(バトルパスDX)もあるみたいですね。
報酬が沢山欲しい人は有料でやればいいし、無料でも勝手に参加出来るので良い企画なのではないでしょうか。
【鍛錬場で修行じゃワッショイ】
大型バージョンアップ後は話題性、マンネリ防止の為に、セガ開発陣はわざと尖った環境にしているのは理解出来ます。
強いカードをひたすら使いたい層も確実にいますので、それはそれで良いと思います。
個人的にはあまりその環境は好きじゃないので全国戦はやらずに、現在は鍛錬場で遊んでおります。
鍛錬場の感想としてはかなり良いと思います。
僕の実力的には難易度「激」はフルボッコ、「難」が勝ったり負けたりでちょうど良いので、しばらくはこっちで修行して行きたいと思います。
【店舗混雑状況お知らせシステム】
僕のホームは地域唯一のゲーセンでして(隣のゲーセンは車で2時間走った富山県)、台数も2台しかないので新たに追加されたこの機能は大変便利ですね、非常に有難いです。
最初は開店もしてない時間なのに混雑度★1とか何なの?と思いましたが、2台設置なんだから一人やってたら★2、満席で★3、という実に単純で分かりやすいものでしたw
【さいとうさん戦友】
ここ数年、三国志大戦が「カード(コラボ)も印刷出来ない」「バージョンアップもしない」っていう終焉の期間が長いのですが、それを補って楽しんでいたのが有志達の主催による「戦友イベント」でございました。
特に「さくまさん」が多い時には2週間に1回のペースで戦友イベントを開催してまして、僕も楽しく参加しておりました。
そのさくまさんが英傑でも戦友イベントを開くとの事です(詳しくは大戦組イベントページをご覧下さい)
僕も参加したいと思っております、皆様も是非、ご参加してみて下さいな!
ただ、三国志大戦は3年近く、店舗プレイヤーが2人で貸し切り状態なのですが、英傑はバージョンアップ後という事でわりと人がいるので、参加はちょっとしか出来ないかも…?
バルハラー(落雷)
意外とこちらではさくまさん主催は少ないかも。
さくまさん戦友は桃園がメインだったりしますからな(最近、個人としては映画の話ばかりで🙏💦)
>aruhenoさん
コメントありがとうございます!
「バルハラー」って何だっけ?と調べたら「ブレス オブ ファイア」でしたね、僕も3と5は昔、やった事があります。
>楊狐さん
さくまさん主催は初?なのでしょうか。
桃園は僕もネタが無いのでw
映画の話題は僕も好きなのでまた是非!(「ミーガン2」日本上映中止だそうですね)
戦友のお知らせありがとうございます!
英傑大戦の方はLINEグループ内での戦友が活発でイベントページ作ってまで大々的に開催することはなかったのですがぶりんこさんからのリクエストにお応えして今回は大戦組の方々とも一緒に遊べる企画にしました。
都内だと8台ある店が近くに何店舗もあったりして今でも結構空いているのですが2台しかなくて隣のゲーセンが車で2時間は辛いですね…
1戦だけでも参加していただけたら本当に嬉しいです。
>さくまさん
ラインでもやってたんですね、僕は「桃園」開催の戦友イベントをきっかけに投稿する様になったので、「大戦組」開催でも多くの人に参加してもらえると良いなぁと思います。
僕のホームの英傑は昔から通常時は心配になるほどガラガラでしたが、さすがに追加カードの時期なのでわりと人はいますね。
夕方から8時頃まで大体毎日いる常連がいるので、イベントは8時過ぎから参加してみようと思っております。
ただ、デッキを考えたら持ってないカードがあるので、それまでに兵舎で獲得出来るか…(最悪はRを縁300でw)
この投稿見てバトルパスの存在を思い出しましたw
有難うございますm(_ _)m
店舗混雑状況お知らせシステムはこっちも同じ感想です!
今までだとどの程度混雑しているかが分からなかったので、行っても出来ないのではないか?とかそういうのが無くなるのは非常に素晴らしい。
>Chaosさん
公式サイトを見てみても何も紹介されてない(笑)ですね、せっかくの新システムなのに勿体ない。
店舗混雑システムは超有難いですよね、僕は家庭環境的になかなか頻繁にはゲーセンに行けないので、わざわざ行ったのに満席だったを回避出来る目安には最高の機能。