こんばんは😊
相変わらず仕事が立て込んでてなかなかゲーセン行く余裕がありませんが、新バージョンやりたい!プレゼントボックスの縁が死ぬ!ということでまずは新バージョン2日目の木曜日の朝に1時間だけ群雄伝掘りに行きました。
なんとか3セットやれましたが新カードでめぼしいのは出ず。
縁でジャンヌ・ダルク、ジャンヌ・アシェット、ニコラ・フラメル、ガウェインをゲットしました。
ガウェインさんは同じ黄色の小野さんが同コスト同兵種ほぼ同スペックに似たような計略であっちは先陣ではなく黄熾だから後半になってもスペック落ちないしめっちゃ強いので、ガウェインさんはイマイチだったかも😔
翌日の金曜日は仕事でクタクタでしたが、帰りにゲーセン寄りました。
この日はとりあえずジャンヌ・ダルクさんをお試しで全国対戦1勝するまでやって残りは新しく出来た鍛錬場を閉店までやってみました。
全国対戦は2連敗から1勝。旗計略のことがよくわかっていなかったので蒼の旗持ちWジャンヌしか旗計略入れていなかったのでイマイチでした。とにかく旗を出来るだけ多く立てていけば計略時間がスゴい長さになるので多色で士気流派使ってやるのが正解っぽいですね🤔
一応勝てた試合で使ったデッキは、

連敗して旗が2本じゃあんまり強くないとわかったので、他に持ってきてた亀さんデッキから亀さんとリヴァイ盗跖デッキから柳生さん、騎馬土方さんデッキから糜竺さんを入れて旗はサブ的な感じにしました。
お相手は、

対戦相手に出て来るのは珍しい盗跖さんでした。
試合はひたすら宗矩さんと亀さんの長時間計略でお相手のラインを上げさせない作戦で行きました。
途中で旗計略も使おうかと思いましたが、ジャンヌ・アシェットさんが弓なのが使い難くてなかなか計略撃つタイミングが来ず、最後こちらが落城するまでの時間稼ぎにジャンヌ・ダルクさんの計略だけ撃って終了。
この後閉店までに溜めた縁で他勢力の低レア旗計略持ちをひと通りゲットしました。
その際、新しく出来た鍛錬場を使いました。今回は難易度激の5枚デッキを順番にやってみました。どうやらデッキは固定みたいだったので以下は感想。
①蒼5枚デッキ

バランス良い感じのデッキ。ただ、池田せんさんとか赤橋さんとかいやらしい計略あるのに基本義時さんの号令しか撃ってこないのでまあまあ堅いものの意外性がないのでパッとしない印象。
②緋5枚デッキ

蒼と同じくバランス良さげなデッキ。
ただ、蒼とは違って守城の場面で何を思ったか曹休さんの計略撃ってどこ行くねーん!ってなったり、恭雲院さんの計略をヘンなタイミングで撃ったり呉起さんの号令も撃ってはきますが士気の使い方がヘンテコで弱かったです。
③碧5枚デッキ

槍ばっかりの尖ったデッキ。
王平さんの計略撃ってくれればいろいろ練習出来るなと思ったのに何故か最後までひたすら原田さんの計略しか撃って来なかったので弱い上に何の練習にもならない困った感じでした。
④玄5枚デッキ

騎馬単デッキ。
鍛錬場のCPUの騎馬は槍を向けるとプレイヤーのように1人歩いて乱戦に来るみたいな動きは一切せずみんなその場で止まるので槍2人で交互に槍を向けるだけで一生槍撃喰らって勝手に死にます。正直対騎馬単の練習には使えないですね🤔
⑤紫5枚デッキ

鬼単デッキ。
CPUに攻めさせれば鬼号令で攻めてくるので守城の練習には多少は使えるかも。こちらから攻めるといしくまちゃんの計略でどうにかしようとしてくるので守りはイマイチ。
⑥琥5枚デッキ

オーソドックスな秀吉デッキ。
何故かこのCPU守城がめちゃくちゃヘタクソなので🗡️6本溜まる前に試合終わっちゃいます。とにかく🗡️6本溜めなきゃ!という意思が強すぎてこちらの攻めに対してW黒田さん同時に計略撃ってきたりするので途中で士気が足りなくて何も出来なくなって無抵抗でお城なくなります。練習に使うなら🗡️溜まるまで待ってあげるしかないかも🤔
⑦黄5枚デッキ

ペリーさん率いる鉄3デッキ。
CPUの鉄砲隊のロックが正確でほぼ必ず3人同じターゲットに同時に撃ってくるので足が遅いデッキ使っているとかなり厄介。鍛錬場の5枚デッキの中では一番強いと思います。
南華老仙さんの計略をペリーさんに撃って押し付けつつ、結構強いグラバーさんの計略も使うし鉄3で徹底して1人を正確に狙ってくるのでだいぶイヤな動きでした。
使うデッキ次第では割と大変😅
とりあえず鍛錬場の5枚デッキは黄軍以外はイマイチな感じでした。
結構プレイしたのにこの日も新カードのめぼしいものは引けなかったので昨日の土曜日もゲーセン行ってきました。
全国対戦の目標は謙信さんで1勝。勝てたら群雄伝で掘り進む感じにしました。
結果は珍しく初戦で勝って全国対戦は1戦で終了にしました。
使ったデッキは、

今回の謙信さんデッキは碧と合わせた5枚デッキにしました。
新カードにどんなヤバい奴がいるかわからないのでとりあえず困ったら柵を盾に土方さんに大姫ちゃんの計略投げれば粉砕出来るやろの構えです😅
お相手は、

アーサー王率いる旗単デッキでした。
この試合はお相手が旗計略にまだ慣れていなかったようで試合終盤にアーサー王の計略を2番目に撃って追加効果が受けられず終了でした。アレ、3番目以降じゃないと追加効果ないんですね。めっちゃ面倒くさそう🤔
まあ、今回はアーサー王の追加効果があっても毘沙門天+最後の侍で2度倒せそうでしたが、士気溜まるまで徹底的にガン待ちされて一気に全部の旗計略撃たれたらどうしようもなさそうな気がしますね😓
今回はここまで。昨日ようやく新カードのSR蒲生さんとER楽毅さんが引けました😊
あと溜まった縁でなんか強そうな感じがするラグナルさんをゲットしました。ていうか、今のところラグナルさん以外に謙信さんと合いそうなカードが見当たらない…😣
石高があとちょっとでようやく百五十万石への昇格戦なのでいいかげん昇格したいですね😅
仕事が忙しいのもそろそろ収まりそうなので、新カードを入れたデッキをちゃんと考えようと思います🙂
対戦していただいたプレイヤーさんありがとうございました☺️
また当たったらよろしくお願いします😊
