810

バージョンアップ(してた)。そして新たな仲間

by
どらぼし
どらぼし
ワシ「遂に来たぞ!大型バージョンアップだ!」
孫策「前記事書いたのっていつだったっけか……」
孫権「2か月前ですね」
孫策「どらぼしお前サボって」
ワシ「サボっとらんわい!一応忙しいのに頑張って紫プレートにはしたから!」

と、いう事で。

どーも。皆さんお久しぶりですね。
どらぼしです。

いやあ、仕事が忙しい時期に入っちゃって記事書く時間なかなか取れんかったよ。
普通なら「そうだね忙しいね」で済むかもしれんが、ワシの場合は駅からさらに30分近く徒歩!
おっちゃんの身体じゃどうしようもないんだ許せ。
あと、やっぱ号令デッキはモチベーションが長持ちせんのや……

さて、そんな事よりやってきましたね新バージョン!
今回のテーマは百年戦争アーサー王伝説
新勢力・を加えてますますヒートアップする戦いに目を離すな!というやつですね!

そして今回の追加カードこそ、追加カードこそ……
ワシに超絶強化を恵んでくれい、と願った結果


やったああああああ!
2.5コスト騎馬超絶強化だあああああああああ!


はい!ついに劣化龐徳端武者にも勝てない奴しかいない騎馬超絶に
新たな顔ぶれかつ通常排出初の2.5コスト超絶強化がやってきましたああああああ!

ラ・イル「いやあ、君元気だね」
孫策「もう絡んでくるのか……」
ラ・イル「しかし、この世界は驚きだね。なぜかジャンヌがいっぱい現れて……」
ワシ「そう言う世界なのよなあ」
ラ・イル「俺は別に構わないけど、この現状をジル殿が見たらなんと言うか」
ワシ「あのショタ殺しならありうる……」

とにかく。
早速新デッキを作って対戦してきましたぞ!

王翦「と、いう事はしばらく私は休みという事でよろしいのですか」
ワシ「すまん……」
孫策「なんか下方もされたしな」


ラ・イル殿を軸に、お約束の周瑜小虎ちゃん、ケツ生でも気になっていた宣太后を採用。
あとは弓を採用して完璧!

孫策「どらぼし……」
ワシ「それ以上言うな!」

だって仕方ないじゃんに!
今回の追加カード、2.5馬超絶はくれたけど2コス弓はないどころか弓たった2枚だぞ!
おかげで相変わらず2コス弓は終わったまんまだから、他の色から持って来るしかしゃあないんじゃい!
今回剣豪入りだから鉄砲にも逃げられん!

孫策「それでバリバリになったと」
ワシ「これでダメなら張任になるぞ?」
孫策「そいつも渾身バリバリだろ」

というかなんで碧にバリバリが……
何と言うか、呉が混ざってる意味がないような気がしないでもない。

ただ、しばらく超絶強化から離れていた影響は結構出ているようで、今回は2勝5敗の負け越し。
王翦擦りすぎた

一言言わせてくれ。黄織強すぎだろあれ
おぞましい武力がゴロゴロ並んでくるんだけど!
しかも3回覇道進めるだけで41c
馬鹿だろお前!本当にテストプレイしたのか!?

まあ、どう考えてもあんなもん緊急修正モノなのでそれは待つとして……
ラ・イル殿を使った感想としては、ちょっとパワー足んない。これに尽きる。
今回、兵種流派でなんとか誤魔化しながら運用したけど、ちょっと依存度が高い感じがしてならない。
せめて武力+6ならなあ……

それより一番気になるのが、自分は10c・味方は接触してから6~7c(くらい)。
味方の接触強化の効果時間は離れた時点からカウント(というより接触するとリセット)。
※追記……場面ごとに効果時間違くない?と思ったので調べなおしました。スマヌ

ここまではいい。

なんで効果時間切れだけ連動してんの?

そう。この計略なぜかラ・イルの効果時間が切れると他の奴にかかった強化もまるごと消滅するのだ。
え?そんな超大事なことなんで計略説明文に書かれてないのこれ?
いやわかるよ?うまくやれば味方強化が15~16cとかになりかねないのは。
似た味方強化を持つ金刺盛純は自身の効果終了時に計略の全効果が終了すると明記されてるのに……
効果それでいいからせめて書いておねがい。

とりあえず、強化待ちかなあこれは……
それか、中世刀戦器使って開幕乙染みた立ち回りをするかだなあ。4,5コスいけるぞ。

あ、バリバリはけっこう強かったです。たぶん流派弐乗ってた影響はあると思うけど



プレイに関してはここまで。
ここからは、どらぼしの気になったカード紹介。

デュ・ゲクラン
なんと計略を使うと足が速い上に剣を振れる伏兵になれると言うカッ飛んだ効果を持った剣豪。
踏まれたくないなら剣振って接触を咎め、的確にアホ脳筋を狙い撃つ!素晴らしい!
素でも武力+5が15cくらい?続くので、士気フローとしても優秀だぞ!
櫓復活させるだけの柵持ちがあまりにも可哀そうすぎる……
欠点はどらぼしデッキでは優先度最低の1.5コストであること……

蒲生氏郷
よかった2.5コスト騎馬超絶だ!これで剣豪とかになったらどうしようかと思ってた。
一番似合ってそうではあるが先陣じゃないのもありがたい。ワシの軍は先陣は不利益しかないからねえ……
※前半強いより後半弱いリスクの方があまりにもデカすぎるから
計略は剣3の時は人馬。+7やっぱり重忠ってなんのためにいるんだろうか……
剣3なので混色も比較的やりやすいが、肝心の同盟持ちは1コス3/2、しかも計略はないようなもんたった1枚なのが……
え?琥に同盟持ち?そんなもんいるわけないだろ

島津久光
高コストを殺すために生まれた弓
自身は武力+4・対象コストが3.5だと武力-6・移動速度恐らく0.3~0.4倍4ならたぶんもっと行く
ちなみに弱体麻痺矢である以上ステルスは効かないので完璧ついた呂布も怖くないぞ!
なお、達人伝白起に士気10吐かれたら知りません
ちなみに蒼の2コス弓はこのレベルからかけ離れているレベルで単体計略がカス。素敵!なわけねえだろ

他にはケツ生で発表された小りんちゃんや落雷鉄砲でアホ脳筋を滅す武田耕雲斎など。
相も変わらず他の色ばっかりにお気に入りが出ますこと……


とりあえず、ひさびさの超絶バラデッキになったわけですので
ちょっと腕も戻しながら、上に上がっていく事にしましょう。
勝利時の石高も同ランクで5000になってたしね。やっぱ同ランクに勝っても3500は少なすぎるんだって


※おまけ


軍飾システムです。
どらぼしはなんと最初の5連で断金を二人とも引きました。もー!こういうところで運を使うんだから―。



これからは「俺たちの力を天下に示すぜー!」と最初に叫ぶお仕事をあげよう!
孫策「それもう俺出撃ないって言ってるようなもんじゃねーか!」
更新日時:2025/07/26 20:39
(作成日時:2025/07/26 19:56)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア