272

【大会みた竜姫使い】あ〇みょんさぁあああん(交流無いので伏字にしておくw)

by
一本院ごろり
一本院ごろり
大会を観て白兵力竜姫使いを目指すという方向性が決まりました。
【勝ち方】
其1:相手の攻めの初動に竜姫を当てていく、攻め切らせないを繰り返す勝ち方
其2:竜姫三回(ざっくりだけど其1もそうなりがちですが、相手を抑えるより攻めを通すぞって意識です)
​​​現状の方向性として白兵力で試合運びを補助してゲームコントロールを竜姫のタイミングで行う…
やると決めたことをやってその達成度とかその上で負けたとか反省の仕方もシンプルで良いかなと思います。
目指す方向性に具体性でたなぁと思う。
多分格上相手でも余程差がないなら中央でお互いグだるまで行けば成立するハズなので…高望みな割に現実的な範疇だと今のところは思ってます。
とりあえず剣1槍1は難しいので一旦鉄にコスト割いた版
理想は1,5鉄2枚の剣強い槍、1,5コストの編成が白兵力高いとは思ってる。
この試合に関してのみ言えば斎藤編成最高っううううってなりましたけどね

編成方針
最高武力は2,5コスにはマストで求めるつもりです無二以外の1,5コストは基本的に計略優先して良いと思ってる
鉄と剣豪が白兵力の生命線なのでそこに2コスなら武8は最低でも1枚求める。以上の前提で
当てはめてるカード自体はノリですがコストと兵種は不変とする


一番強くて操作が一番キツイと感じたやつ
2コストの鉄は武7まで許容できる(剣豪が結構要になると思うので)

次に白兵力強い編成、操作もマシになるパターン


2コスの槍は素武力妥協可能(本庄だと計略の性質上融通性が下がる)

ということで
カード追加で楽しみにしてることを上記編成から割り出すと
●素武力妥協可能来てほしい枠
1,5鉄、1,5槍、2コス鉄、2コス槍
●楽しみだけど素武力最高じゃなきゃ来られてもなぁ枠
2,5鉄、2,5剣豪2コス剣豪
そんな感じ…なんか五郎八姫専用カードケースの中身それで良いんだ…って今思いました。荷物が減って嬉しい
竜姫の覇道以外まで目を向けた場合だとなんだろうね…
個人的に好きな人物、使いたい人物、前世だと
松平忠輝(旦那なので前世は他にありえない)
ブラドツェペシュ(たぶんHellsingでアーカードのモデル)
駒姫
富田勢源(富田流なので喧嘩稼業読者)
エリザベートバートリー(文句なしに悪女な上で非道の相手を考えると幼く描いた方が妖気じみた魅力でると思います)
かなんぷー(エピソードから褐色▢リびっ〇)
クレオパトラ(フェ〇)
更新日時:2025/07/22 09:23
(作成日時:2025/07/21 19:54)
カテゴリ
動画
コメント( 2 )
楊狐
文士
文士
楊狐
7月22日 7時29分

高武力かつ鉄2編成ですな!
試合も冷静な柔軟性がありましたな。宇喜多の陣略は慌てたりします。
自分も今日の公式配信が楽しみです♪ 世界の英傑参戦です🐘ぱおーん!!

一本院ごろり
一本院ごろり
7月22日 9時26分

楊狐さん
剣入りより使いやすい白兵編成です…
単体再起+斎藤という切り返し手段があったので冷静になれました…逆に綱では判断的な解答を持てずに負けてたかも…

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア