139

突 破

by
鯖味噌煮
鯖味噌煮
日差しと湿気、もう本格的に夏ですねぇ
夏バテやら熱中症やら色々罹らないように対策して過ごさねばいけませんな


今回は雑談とプレイ日記です


ちと大戦関係ない話が続きますが、チャリがまたパンクしましてね(´ω`)
それが↓のような感じで


タイヤを突き破ってきた状態!
発生した際にそばに居なかったので最初は誰かに切りつけられたのかなとか思ったけど、
見た感じ内側から飛び出してるのでそれは無さそう
で、チャリ屋に修理出した際に聞いたらパンクの衝撃でこうなるケースがあるとの事なので、そんな珍しい状態ではないみたいですね(;^ω^)

さてさて大戦はグッキャン、予定通りデッキケースまで確保完了
後はEXカード取って終わりかな

話題に挙げてなかったけど、ココショップも開店中でしたね
こちらのEXカードもこんぷ、来週中に印刷しときたいけど良い状態の台に座れるかどうか…

そういえば剛槍伝授の不具合って自身撤退型の単体投げ計略全般ではなく麋竺だけの問題なんですかねぇ
全般だったら長次郎マタムネなんかも該当してるのかなと気になった次第です
特にアナウンスが無かったという事は他は関係ないってことなのかな?

-----------------------------------------------------------------
戦祭り「元弘の乱」に参加してきました
偏った感のあるルールだし知力上昇結構あるんじゃ?と思ってましたが結局部隊壱相当でしたね
そりゃあオッズもそうなりますわなと…
おまかせ選択も全てが反幕府軍という始末
"おまかせ"なので間違ってはいないんですがもう少しこう、手心はないんかと…
いっそのことストレートに少数側振分けって言っていいんじゃないかな

今回は3デッキ使用
まずは反幕府軍

琥単龍伯
知戦ダメが痛いなら乱戦が少なくなるように移動しながら射撃ゃいいじゃんってことでチョイス
まぁ基本相性勝ち/負けにしかならないという感じ

反幕府軍2デッキ目

紫単天龍覇道
1デッキ目は取得称号的にも合ってるしこれでいいやと思ってたんですが、
目録の時代条件が達成できないことに気付いて急遽組み上げ、結局尊氏ありになりました…
尊氏、初使用でしたが分かり易い武力ゴリ計略なので低枚数編成だと騎兵2枚でもそこそこ扱いやすいんですねぇ(刺さらないとは言っていない)

最後は幕府軍

蒼単三元
どうせならこっちも低枚数で揃えるかと王翦お試し
こちらも初使用ですが計略の扱い易さがいいですねぇ 流石は即下方勢か
ただ、ルール的に弓・鉄盛りと相対しないから弱みが気にならなかったという可能性はありますが

結果は6/6
最初に書いた通りおまかせは反幕府軍にしかならなかったので幕府軍は1回だけ指定
目録と戦功1頁目はこんぷしたのでとりあえずヨシ!



戦祭りがありましたが、今Verはもうちっとだけ続くんじゃ
引継ぎ称号狙いで最後の追い上げしている方々は頑張ってください!
自分はどう足掻いても変わらないので低みの見物してます

しかし次の大型ばーうpはどうなりますやら
英魂宝石のような革命を起こす仕様追加があると旧カードでのデッキ構想も捗るので是非あって欲しいところさん
後、そろそろ東亜以外出ませんかね?
悶々とする状況も後1週間程度、色々と妄想しながら待ちたいと思います

それでは皆様、良い大戦ライフを〜ヽ(´▽`)/
作成日時:2025/07/13 18:11
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア