前回似たような投稿したの見直したら「まとまりゼロ」って書くとりがカタカナに見えてリゼロに見えるんだなきっと。それで勘違いされたに違いない。リゼロは英傑大戦のコラボ元。つまり大戦組に投稿しても何も問題ないな!
・伝えたい事を言いたい時は文書を簡略にすべき
ですね。逆に言えば伝えたくはないけど言いたい事があるときはムチャクチャ関係ない事書けばいいとも言えますね。
・誰もが思いつかないアイデアコンボ
EX趙氏が出た時には「あー、とくとあじわえーだよやっちゃったよ」と思いはしたのですが、まぁ見ませんね。銀ちゃんが2人は居ないから仕方なく華麗に入ってるかんじ。ダメージ自体は割とホンモノみたいですが、弓なり鉄砲なりにコロリとやられてしまうのでしょう。
つまり相手の弓なり鉄砲なりを封じてしまえばあるいは…?
・記憶とは変わるもので、無くなるもの
で、手始めにwikiで趙氏見るともちろん旧三国の旋風の槍術の事も載っていたのですが、戦国大戦においても似た計略として宴・お都摩の方の「捨身の大車輪」があったとの記載、なんだっけこいつ…?
・2人の秀吉
英傑大戦で西郷どんの話とかしてると、「そういえば騎馬秀吉は割とスペックで強かったよね」みたいな事を思いついて記憶も定かでないまま言うわけです。
「あー、まぁそうかもしれない」
「確かに武力無いんだけど軍備高統率のヌル凸がやばかった」
「え、軽騎馬じゃなかった?日輪勝手に増えるやつ」
「タッチ凸強かったのは間違いないけど、日輪勝手にってなんだ…?」
「???」
・アンジャッシュ
まぁ後から調べると単純に戦国大戦において秀吉は多枚数登場しており、お互い記憶が混ざってわけわからん事になってたというオチではあるんですが。僕は戦国大戦はある時期からずっと同腹一心ばっか使っており、メイン攻城役の顕如様がタッチ凸で飛ばされる騎馬は全部強いと思ってたので記憶に残りやすかったわけですね。例えそれが実際の情報と違っていたとしても。
・ナギは本当に号令に強いのか
ちょっとこれだけで新幹線着くまで書いてしまいそうなので話を少しだけ戻します。号令環境辛くて号令に強いカードないですか、に心眼のナギいいですよを雑に言いましたが、本当にこのカード号令に強いんですかね。
根本的な話で言うと士気6プラ6(乱戦時のみ)、9.2cの時点で乱戦さえしてれば同じ士気6に一方負けはほぼないし、効果時間中に2部隊も落ちればそう簡単にカウンターできない点は強いの間違いない。じゃあそれでリード取れます?てなると今は宝石関羽ないと取れない気がする。
あ、瞬発力型の士気7号令は相討ち繰り返してたら相手の士気が枯渇するので士気3とか4しか打てない相手に心眼のぉ、ナァデシコ!して蹂躙すれば勝てます。
士気7回復とか速度とかオマケつきの号令は復活部隊で止まらなかったりするんで相討ちでもガッツリ城殴られたりもします。
士気7でオマケついてない号令どれくらいあるんですかね…?
・まぁいいじゃん、そういうの
例えば王様が裸だったとして、裸で兵士引き連れて歩いてるの見たとしても「あー!王様裸だよ!」なんて言ってはいけないんです。ただちに衛兵に捕らえられ、数日監禁されたのち磔串刺しとなるわけですから。
じゃあ変質者が裸だったとしたら、それは裸であることを指摘してよいのでしょうか。答えはノーです。変質者は刃物を持っているかもしれません。
根本的な話として、人がフルティンで歩いていたとしてもそれを指摘する事にメリットがありません。
だから見なかった、でいいんだと思いますよそういうの。興味があれば履歴見てくださいからの特定が不可能は記憶喪失が過ぎるけど、記憶なんて所詮そんなもん。
・艦アケ
イベント甲作戦はフル電探雷撃だけ準備したら案外苦労しませんでした。大和改二がつよすぎた。
最終日くらいに茄子改掘ってたら4の4で雷撃がバグったの見たけど詳細忘れてしまった。背面SP雷撃でかばえないはずのかばうがエフェクトだけ出てーみたいな。
茄子改は拾えました。次どうするかだけどどうせ穴空き水着出るんだろうな…。
・セラムンAC
ヴィーナスに変えてから驚くほど進歩がありません。一応毎週くらいはやってるはずなのに未だ5ボスが最高記録。ためしにマーズも数クレプレイしたものの、5面到達で精一杯。ジュピターが強すぎるだけですかこれ?
・恋姫演武
小さいコミュニティのすみっこで細々と負けて続けてますが、先日思いつきで基礎崩撃コン伸ばせました。
撮ってから普通に2C裏可能な事が発覚しましたがこいつそもそも減り過ぎてこれでちゃんとできてるのかどうかすらわかりません。ガチ勢は基礎コン1ゲージ7500とか減らしてたらどうしよう、と思う反面馬超ならあり得ると思えるの怖い。
このゲームのガチ勢は今いるんでしょうか。わかりません。
・今にも窒息してしまいそうな第四次Sのダブルトマホークブーメラン
「んっダブルとゥまほ゜ーくんンぶブゥーメラぁ゛ンン!!」
動画探したけどわからなかった。記憶なので相当盛られてると思われる。
初代2GEX第四次Sしかやったことないのにスパロボで卒論書こうとして先生に止められた事はある。
・なにっ
既刊34まで読み、次なる戦いに心躍らせる龍星にタフ打ち切りの報せ。こ、こんな事が許されてええんか…。
・早めに終わらせないと電車着いちゃう
しかも戦祭りですって? カード何も用意してませんけど。紫知力で10コスなら烙印でも投げるか。
・ん、趙氏?
「エミリアと組ませたら一方的にどんな号令も殺せるじゃん?」からの「車輪も消えましたけど…」だったよ。後藤象二郎とか春眠なら近い事できるかもしれない。後藤象二郎は浄化が居たらダメですね。
後藤象二郎のあだ名が先輩になるような要素を入れなかったSEGAには一応の敬意を評します。