旅人になって初出陣
デッキはいつもの王翦

結果は4勝2敗で勝ち越し、証を一つ増やせました
旅人になった途端、対戦相手は全員旅人にマッチする…
百八十万石の時に旅人にマッチすることはしょっちゅうだったのにな
まあ全員旅人でしたが、その中で証0が3人いたので、ほぼ同格マッチと言えたでしょう
しかし証30超えの方ともマッチしましたが、なんというか展開を作る力が違いますねえ
テクニックとか言うよりは、こちらが攻めたいときに攻められないようにうまくコントロールされた感じでした
相変わらず、このデッキに変えてからは好調をキープできているのは良いこと
以前の王翦・伍子胥・麃公・孫氏の四枚だと、ほぼ王翦しか使うことがなかったんですが…
蒙武を入れると計略の選択肢がぐっと増えていい感じです
今日の勝ち試合でも全て蒙武の計略が決め手になった感じでしたねえ
①相手の陣形計略もちに合わせて蒙武を使用、陣形持ちを早めに撤退させて一網打尽
②突出したER袁紹を捕えて撤退させ、そのまま王翦で攻めあがって落城
③攻めの際に馬土方歳三を捕まえて、敵陣で単騎の土方計略発動に成功
④城門に張り付いた柴田勝家&計略中の坂本龍馬を引きはがし、計略時間半分以上を使わせる
挑発の範囲としてはめっちゃ広いですからね…