300

傾奇ポイント考察(5月26日〜)

by
鋼と風鈴
鋼と風鈴
今週はアプデもあってか色々と変動がありましたね。僕のリーグだと、正直見たことがないカードたちの傾奇が下がっててビックリしました。
今後はたくさんマッチすることになりそう…

晋文公
このロボ、前は30ptぐらいありませんでしたっけ???
走りながら弓打ってるのはチンギスハンを彷彿とさせますね。演舞場を見てると普通に強そうな気配あり… 苦手そうなカードで怖いです(汗)

山岡鉄舟
アプデ情報見た時、強くね!?って思ったカードその①。
士気4で味方+2&本人+5追加効果つきはヤバいって!しかも11カウント!!いやー、使ってみたさしかない。 江戸幕末だから松蔭先生に入れるのも面白いかも。

エキドナ
リゼロで好きだったので使ってみようかな…と思ってたら、傾奇が40から0になってた(震え声)李牧の時も思いましたが、武力+1ってやっぱり大きいですよね。先週も何回かマッチングしましたが、圧を感じました。対面したら槍大切にしないとなぁ…

上杉景虎
あまりマッチングしなかったので知らなかったのですが、6枚デッキなら+7までいくんですね。時間も8.8カウントなら無難な時間なんで、勢力限定ナシ&本人1.5コストということもあって使いやすそう… サブの択としてもアリ!

武将たち
軒並み傾奇0で大人気!計略見てみると、ミカドミナンスが強そうですね。思ったよりも時間長くてビックリしました。不来方は使いやすそうな号令なので、傾奇0も納得です。


今週の僕のデッキはこちら!!




松蔭先生家光が上方されたので、傾奇ポイントが碧周りで下がりつつあります。ただ服部さんがガッツリ稼いでくれているのでCは確保!

ドラケン三ツ谷は先週がボーナスタイムでしたね(笑)ただこちらもドラケン三ツ谷三吉の3人で60ポイント近くあるので、Bは維持しています。

一時Dスレスレまでいった劉邦デッキもCまで帰ってきました。ただ劉邦自体は傾奇0なので使われてるみたい。韓信とかと使われてるのかな?

一番下のが新しく組んでみた不来方デッキです。フルコンアリ、守り計略アリで使いやすさを意識してみました。縁も足りてそうなので、折角ならフレームつけたいところ。何にするか迷います。


今週も新たなデッキとマッチングしそうで、すごい楽しみですね!

 
更新日時:2025/05/26 20:57
(作成日時:2025/05/26 20:56)
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 5 )
5件のコメントを全て表示する
べし
文士
文士
べし
5月27日 8時19分

今回の上方組はそれほど…って感じがしていましたが、ふたを開けてみれば、先週までと大きく環境が変わってそうですね~。
まぁ先週は確認のために使っていた人もいるでしょうから、来週のポイントがどうなっているか見ものですね。

鋼と風鈴
楊狐
文士
文士
楊狐
5月27日 14時29分

劉邦は張良、鄭荘公と組んだバランス型の号令と一度対面しました。
相手の素武力が低かったので相性ゲーになってしまった。
不来方デッキ。はやく、とあに触れたいです。

鋼と風鈴
鋼と風鈴
鋼と風鈴
5月28日 6時28分

べしさん、コメントありがとうございます!
僕もすごい地味な上方だなぁ…と思っていたのですが、ガラリと変わって驚いてます!来週からが本当の傾奇変動だと思うので、要チェックですね。

楊狐さん、コメントありがとうございます!
劉邦、知力ダメと防護のバランスが難しいんですよね… 基礎武力は確保しつつ、知力も乗せたい…難しいところです。
不来方デッキは面白そうですよね。楽しみ!

べし
楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア