331

馬超・張飛・黄忠・龐統「我ら生まれた日は違えども死す時は同じ日同じ時を願わん」

by
Chaos
Chaos
 
昨日、150万石に昇格しました!
 
140万石に昇格してからずーっと↑のデッキで走り切りました!

やっと傾奇ランクがBになってきた(今まではD〜C)ので、もう昇格するなら今しかないと思いましてやってきました(復刻劉備が出てから軒並み蜀の傾奇ポイントが下がりがちだった)。

 
この前の戦祭りもこれでやってました。
 
ほぼ毎日馬超(碧)と向き合い、消し飛べのセリフが頭と耳に残り、馬超・張飛・黄忠・龐統が焚き火を囲んで酒と肉を喰らっているのが心で見えるようになってきました(なんだそりゃw)。

ちなみにGWは体調不良で死んでました…

 
昇格戦のマッチは李牧、李牧(2回目)、天草、尊氏でした。
天草はともかく、本当にバージョンアップした?

天草はうちのデッキに非常に刺さるので、ちょっとこれは考える必要がありそう…

なんか1コスの碧の三国志で試合展開を変えられるというか、面白そうな計略持っているの来ないかなあ…

最近、全国行って戦う楽しさはあれど、デッキを考えて組む楽しさは失われて久しいのでもっとカードプール(碧の三国志)が欲しいなあと。

 
碧の姜維と夏侯覇が7月の大型バージョンアップに来ないかな…

それと昇格戦のときの動画も。

相手側視点になります。
相変わらず黄忠が棒立ちしてる所がある💦

 
話変わって、しょうねん♪スリーブが販売されている所があったので購入してみました。
今までは公式のスリーブを使っていましたが、どんなものか試したく。

以前に自分のカード(特に馬超)の動かし方が激しすぎるのか、新しいスリーブに変えても試合の半分程で横が切れてダメにしてしまうこともあったり…(カードがスリーブからすっ飛んだw)。

 
鮑三娘の絆化も徐々に進めています。
兵舎によく複数枚転がっているので、有難いというか複雑な心境…

 
あともう1つ。
今回、追加されたチュウニズムのコラボなのですが、BGMが非常に素晴らしくて全部買ってしまいました💦
個人的にはEverlasting Libertyがお気に入り
(今も動画で何回も聴いてたり)。

Gustav Battleは何かどこかで聴いたことあるような曲だなあと思っていたら、イトケン大丈夫か?で有名(?)な伊藤賢治氏だったので納得。

©️SEGA
更新日時:2025/05/25 17:55
(作成日時:2025/05/25 12:03)
コメント( 10 )
10件のコメントを全て表示する
Chaos
Chaos
5月26日 6時57分

さくまさん
コメント並びにお祝いの言葉有難うございます!
7月にもしかしたら階級システムリセットの噂もあったので間に合って良かったなあと。
ここから旅人になるには期間的に難しいですが、のんびりやっていこうかなあと。
馬超も昂揚持ちをもっと入れる編成にすれば良いんでしょうけど、うちの編成だと士気流派がメインですかねえ。
あの組み合わせって勝率上がるとか言われてるんですか…マジですか…
お気持ちは有難いのですが、どっちかって言うとスリーブ派なので大丈夫ですよ〜(あと最近、越谷であまりプレイしてない…)。

さくま
楊狐
文士
文士
楊狐
5月26日 14時19分

昇格おめでとうございます🎂🎉パーン!!
日曜日に三国志大戦の戦友へも参加したのですが、デッキを作っていてコスト1でまだ英傑大戦に追加されていない武将がかなりいるなと思いました。
個人的に諸葛鈴、諸葛均。ネタ枠では劉禅。追加されて良カードになりそうなのが馬良あたりかな?
他にもまだまだ追加枠あるので楽しみにしたいと思います。張嶷も!
鮑三娘は良カードですな。最近、自分の使う碧デッキでは重宝しております。取りあえず鮑三娘って感じです♪

Chaos
Chaos
5月26日 15時30分

楊狐さん
コメント並びにお祝いの言葉有難うございます!
まさにそうなんですよ。馬良…出るのはいつだろうか…
劉禅の阿斗の丸投げとかも好きだったので、そういう遊び心を求めているのもあってまさに劉禅の手も借りたい(?)状態です。
関銀屏とか夏侯月姫とか1コストだったのが1.5コストに行っちゃったりもあったりで、ちょっと寂しさを覚えているというか…(まさか諸葛鈴や諸葛均も出たら1.5コスト!?)。
英傑の鮑三娘はスペック・効果見て1番最初に刷りましたね(碧の三国っていうのもあるけど…)。
知力上昇と限界突破回復はかなり便利ですよ。

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア