285

難しい・・・

by
べし
文士
文士
べし
こんにちわ。べしです。


 連休中はプレイできそうになかったので、スタンプを埋めるために昨日たくさんプレイしてきました。


 以前の投稿で書いた通り、まずはメインで使おうと思っている李牧デッキを使ってきました。



……が、1勝もできず4連敗……

 先週使ったときは、皆さんまだ対策や立ち回りが確立されていなかったのが、1週間もたてば皆さん対李牧をしっかり考えられていて、私の付け焼刃の戦い方じゃ全く通用しませんでした。


 やはり私は号令デッキの扱いが苦手なようです…。

 とはいえ号令を使ってみると、一気に敵城を削っていく爽快感や真正面から戦う感じがとても楽しいので、このまま号令を諦めずに何とか扱えるようになりたいです。



 というわけで、連敗していたので気分転換に安倍晴明相馬主計デッキをちょこちょこ挟んで最低限石高を増やしつつ、李牧以外の号令も試していました。


試したのは、こんな感じのデッキです。



 まずは李牧よりも強いかもという話を耳にしたので足利尊氏を使ってみました。

 昨日使った号令の中では、一番上のデッキが唯一1勝できました。

 もともと使うつもりが無かったので紫のパーツをあまり持ってきておらず、デッキはかなり適当でした。

 尊氏の計略はメチャクチャ強かったのですが、適当に組んだ分、士気管理が全くできず、尊氏デッキはどうやって士気を溜めるか?どうやって士気調整するか?が一番大事だということが身に染みて分かりました。




 尊氏の次は、何となく劉邦を使おうと思って、これまたその場にあったカードで組んでみましたが……やはりちゃんと考えて組まないとダメですね~。


 とまぁそんなこんなで全国対戦はトータル5勝9敗(号令デッキは1勝7敗)でした。


 動画を載せて、号令デッキの扱い方のアドバイスをいただきたい……と思ってますが、見てもらうにしても「そりゃそんなことしたら負けるに決まってるでしょ」となるような試合が多すぎます。


 まずは負け動画でも良いから動画化しても良さそうな、アドバイスがもらえそうな試合ができるように頑張ります。




 最後に安倍晴明で1勝してスッキリしたところで、最近ひっそりと埋めていた群雄伝の上杉伝1章のイベントをコンプリートして、""に挑戦してきました。

 今のところはあまり苦戦せずにやれているので、次のプレイ時には、奇称号も初めてゲットできるかもしれません。楽しみです



以上
作成日時:2025/05/02 14:31
カテゴリ
日記
コメント( 1 )
さくま
文士
文士
さくま
1時間前

最近足利尊氏を頂上対決でよく見る気がします
渾身計略って自分で使ってみると全然士気管理できなくて弱いので全国で使うことはないですが戦友とか勝敗気にしないで良い時に使ってみたいです

コメントするにはログインが必要です
シェア