1029

ようやく

by
べし
文士
文士
べし
こんにちわ。べしです。

 長かった……、とても長かった……、ようやく仕事が落ち着き、しっかりプレイできるようになりました!
 ようやくですよ。

 仕事が落ち着いたので、先週の金曜日にさっそくプレイしてきました。


 以前の投稿で話していた、柳生+麋竺マヨ方さんを入れた形を試してみました。

 結論としては、あんまりシナジーは無かったです。

 柳生メインで行くならもっとワラ・バラ向きのカードを入れた方が良さそうで、マヨ方メインなら柳生じゃなくてもっとスペックのいいカードを入れた方が強いって感じでした。

 そんなこんなで前回のプレイで辿り着いていた昇格戦も見事に失敗でした!泣



 でも、久しぶりにマヨ方さんを使って面白かったので、もっとマヨ方さんが活きるデッキが無いかと考えてみました。

 考える中で、年末くらいに"るろうに剣心コラボ"で弥彦が追加されていたことを思い出して、5枚型碧特殊単デッキを組んでみました。



 ナギマヨデッキです。
名前は美味しそう。傾奇もBランクなので美味しい。

 勢いだけで組んだんですが、実際に使ってみると意外と強くていい感じでした。

 ナギマヨも最近のインフレに置いて行かれたカードって印象を持っていたんですが、まだまだやれそうです。


試合の流れは下の動画のような感じでやっていました。

 この動画のようにぶつかり合いでは当然のごとく新カード達に負けるんですが、なんだかんだで試合には勝っているってことが多い印象でした。


 このデッキで、3勝1敗。
Bランクデッキだったこともあり、昇格戦突破!


 
無事に160万石になれました。

 150万石に上がったのが1月末なので、コチラも"ようやく"の昇格です。



 昇格戦後は、趙奢バラを試していましたが、なかなか難しく全然勝てませんでした。


 で最後に、たまに使っている家久&復活盛りのデッキを使って170万石の方の卑弥呼+吉川デッキにギリギリで勝てたので、満足しちゃって終わりました。


 またいつ忙しくなるか分からないので、やれる時にやっておくことにします。


以上
作成日時:2025/04/07 12:00
コメント( 19 )
19件のコメントを全て表示する
カリス
カリス
4月10日 12時1分

なんと!?160万石おめでとうございます。

べし
おしるこまろ
おしるこまろ
4月12日 19時31分

おめでとう御座います🥳

べし
べし
文士
文士
べし
4月14日 11時14分

カリスさん、おしるこまろさん
ありがとうございます。

カリス
コメントするにはログインが必要です
シェア