前回投稿の動画の後半戦は、終始バグっぽい動作への言及です
スバルは挙動がいろいろ考慮されてないし、
安倍晴明はいろんなバグのトリガーになると思いますた。
ゲーム開発やってる身として、なんでこういうバグが出てくるのかっていうと
新しい処理を加えるから
なんですよね、ええ
新しい処理を書き加えるのって、ゲームの運用上一番短時間で開発できちゃうんですよね
検証コストを度外視すれば
リゼロコラボは鉄球を回す、盤面を凍らせる、とかいろいろ新処理が加えられてんですよね
本来、新しい効果を追加するって言う場合、既存のパラメータや処理との競合を確認しなきゃならないから
こんだけカード枚数あるゲームで新機能開発って、超大型アプデ以外でやっちゃいけないレベルなのに
コラボイベントのカードでそれをやってきたってわけ
スバルの氏に戻りと清明の式神憑依はまったく検証されてないんじゃないか説濃厚かな
エミリアの氷もバグあったわけで、このゲーム大丈夫か?ってなりますわなぁ
そもそもスバルのバグなのかどうか以前に、
調整されてない感もヤバいので、大戦運営が今後ちゃんと調整するのを願うばかりです
後半で解説されていたとおり、晴明で取られたままなのは、式神の効果でスバルの計略が消えているからってところまでは仕様っぽいですね。
でもそれなら元の場所に移動したのは、どう考えても仕様ではないですよね⋯⋯。