1003

同じ編成を使い続ける強み

by
nigon
nigon
かれこれ110万石の頃(昨年5月)から呂姫使ってるんですけどやっぱり強いなぁ・・・

宝石が多少下がっても十分やれるし他の戦器で立ち回り作るのもやり易い。

てな感じで先週


 


180万石に昇格しました!

編成1枚も変えずにやってる訳ですが葉と呂姫はツートップ、安定の藺相如、柵と計略目当ての大姫、柵と素武力目当ての伊勢って感じ。

この柵2枚に伏兵1枚という形に慣れてしまったのと大姫までは採用理由が強いので変えられない。

変えるのなら伊勢だけどこれだけ変えても傾奇ランクも変動しないし柵が減るのもなぁ・・・って事でそのまま来てます。

およそ10ヶ月同じ編成を擦ってると環境や強カードの移り変わりに対処がし易いですね。

しばらくは宝石の知力ダメが強くて恩恵受けてたのもありますが宝石の恒常強化、全体再起や単体再起、刀戦器など相手と戦略に応じて使い分けられるのは良いところ。

動かし方にはますますの習熟をしていきたいものです。





↑は昇格戦中の1戦。

久々に兵種孫武相手して大苦戦しました。

呂姫撃っただけではどうにもならないのは分かってたのですが葉のカバーが出来て無くて酷い事になってます。


環境的にどうにもならなくなったら編成は見直すつもりですが行ける所まではこのまま行きそう。

次は旅人目指して頑張ります!


 
作成日時:2025/03/30 07:14
コメント( 2 )
楊狐
文士
文士
楊狐
3月31日 10時53分

昇格おめでとうございます🎂🎉パーン!!
使い慣れたデッキが一番ですな。

nigon
nigon
nigon
3月31日 19時59分

>>楊狐さん
ありがとうございます!
このまま熟練度上げて行きたい所です。

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア