600

合法Sランク傾国

by
MrGB
MrGB
どうも、MrGBです
ようやく風邪が治ったと思ったら今度は腰をやられました…おかしいな、ここ最近で魔女の一撃喰らった覚えないんじゃが…しゃがむの辛い

前置きはさておき今回の本題なんですが…
今週末の遊楽遊戯に参加するため、大戦NETで傾奇ptを確認してたのですが…

今週いつも使ってる形4枚で90ptなんですよね
そして

1コス槍の10ptが3人も…
つまり大姫の代わりにこの3人の内誰かを入れればほぼデッキを変えないで傾奇Sランクになってしまうんですよ!まあほぼ間違いなく今週だけだろうが
と言うわけでこの3人それぞれの利点と欠点をほぼ自分用のメモ書きとして書いていこうと思いまする

・進士賢光
【利点】
大姫の時と柵の数が変わらない
開幕柵2枚+伏兵2枚でほぼ間違いなく柵を残せる
戦器以外で卜伝を回復できる
【欠点】
開幕見えてる槍兵がいなくなる
この3人の中だと戦闘で弱い

・安田長秀
【利点】
武力3+気合
いざとなったら城を殴れる計略
【欠点】
知力1
城を殴るだけなら朽木で良い

・源頼国
【利点】
この3人の中で最も高い知力6
本人の計略+方陣で武力15
【欠点】
計略使用時に兵力が減るので後だししづらい
柵の進士、気合の安田と比べると平凡感

あなたならこの3人の内誰を入れますか?
それでは、今回はこれにて失礼いたす
作成日時:2025/01/29 00:00
カテゴリ
玄軍デッキ
コメント( 10 )
10件のコメントを全て表示する
MrGB
MrGB
1月29日 14時41分

>>ひだまりさん
安田人気ですなぁ、やはり一芸持ちは強いか
方陣内なら実質鬼小島だし…悩む
今んとこ剣聖型(傾奇A調整の為に1コスに大姫が入る)以外で1つデッキ考えているんでどっちと当たるか遊楽本番を楽しみにお待ちくださいな

ひだまり
ジャスタ
文士
文士
ジャスタ
1月29日 15時29分

以前、頼国を使っていた事があったのですが、
伏兵処理、端攻め、困った時の士気3と使い勝手が良かったです

MrGB
MrGB
MrGB
1月29日 16時54分

>>ジャスタさん
ここまで0票だった頼国にやっと1票が!
槍出し含めて色々と小回り利く頼国もやっぱ良いですなぁ
ほんとこの3人一長一短で悩む…

コメントするにはログインが必要です
シェア