175

マイデッキ登録後30戦

by
喬瑁
喬瑁
皆様お疲れ様です。
さて今回は、マイデッキに登録したデッキが30戦以上になったため、その数値を見ていこうと思います。
ちなみにデッキはこれ。


いつものヤツ

私はけっこうデッキパーツをちょこちょこ微調整をする傾向があって、デッキを完全固定することが少ないので
このデッキもあんまり登録する気はなかったのですが、機能として紹介してみたいという気持ちがあったので登録してみたのです。

まず、一番上に出てくる画面はこんな感じ。



まぁわりかし見慣れた画面ですね。唯一の特徴としていつから登録したかが記載されております。

その下はこちら。



勝率が落城と時間切れに分けられながら出されております。
今回の登録デッキが落城と時間切れで分けるタイプのデッキじゃないので微妙ですが、
前回の記事にある盧植デッキだったらおそらく落城を確認したくなると思いますから、良いと思います。

そして見てください





勝率61%!自慢できる!!


その下はこちら




城ダメージの内訳ですね。
これも私のデッキだと微妙ですけど、例えば傾国の舞いデッキとか董卓デッキとかを使っていると気になると思いますから
これも良いと思いますね。うれしいデータです。

董卓がリリースされた直後だったので相手の自壊でアドバンテージをけっこうもらっているのが面白いですね。

次の画面はこちら



使用戦器ですね。
これは私のデッキだと割と特徴的なんじゃないでしょうか。
書物がメインって珍しいんじゃないかなぁ。。。

これ、使用戦器による勝率があるとうれしいかもしれませんね。

次の画面に行きます



使用戦器があれば、使用流派もありますよね。
これは特徴的というか、私が無難なの選びがちという性格を表しているだけですね…。

そして最後はこちら。




このデッキで、登録された日から今日までの各部隊の戦績が見れます。
勝率はデッキの勝率と同じなので、まぁご愛敬ですけどこれがやっぱり一番見ていて楽しいですね。
っていうか被迎撃が1.22って!!!!恐ろしい!!!!
ただ撃破数も実は総合の数値より上がっているので、どうなんでしょうね…。
迎撃を恐れず突っ込んでくるほうが怖い場面もあるし、被迎撃って絶対悪ってわけでもないのかなぁ。

私はよく英傑大戦の公式アンケートで
「〇月×日~◎月△日までといった形で期間を区切って戦績データが確認できるとうれしいです」と書いていたので
デッキ登録という形で実現されたといってもいいかもしれませんね。ちょっと違うけど。



こんな感じで、マイデッキ登録の画面の紹介でした。
なぜ紹介したかったかと言いますと、実は私が使うのをためらっていたからなんですね。
冒頭にも書いた通り、私はけっこう微調整でデッキをいじるので、ここに登録したせいでいじれなくなるんじゃないかなーという怖さがあったんですね。


ただどうせ3枠も空いているし、あまり気にせず現状のデッキを登録してみてどういう感じかというのを試してみよう
その感想を他の私のように登録をためらっている人の参考にしてもらおうという感覚で、ちょっとやってみました。




やってみた感想ですが、数値はめっちゃ楽しいです。見てて総合の大嶽丸様の数値とやっぱり微妙に異なってくるので
成長したなぁとかアグレッシブになったなぁとか色々思うところがありました。

その反面、勝率を作りに走ったなぁという気持ちがありました。
このデッキを紹介するにあたり無様な勝率では恥ずかしいと思い、かなり必死にプレイしてました(笑)
勝率5割未満プレイヤーからすると60%超えているのは恐ろしくいい数値です。
なので2戦くらいでしんどくなって最後の1戦をCPU戦にしたりとか、そういう弊害が出てました…。
まぁこれは公開する前提の感想かな?とは思いますけど、やっぱり登録したデッキはいい数値であってほしいですしね。


皆様もぜひ、自分のデッキを登録して数値を見て楽しんでみてください!
更新日時:2025/01/25 22:38
(作成日時:2025/01/25 21:33)
カテゴリ
便利ツール
コメント( 3 )
nigon
nigon
1月25日 23時24分

61%は良い数字ですね!数字でハッキリ分かると自信に繋がって楽しいですよね。
大嶽丸の被迎撃はどのタイミングで刺さったかが大事なのかなと思います。
もちろん減らせるならそれに越した事は無いのですが、一番大事な計略中にちゃんと突撃決めれているのなら変に気にする事も無いのかなと。

小
1月26日 8時36分

好きなカードは固定で、環境によって他のカードを微調整はやらないとゲームを続けられないですからね。
私も東郷デッキはバージョンごとにパーツが変わっています。
それはそれとして、突撃回数の試合平均が14回ってのがすごいです😄

喬瑁
喬瑁
1月26日 12時27分

>>nigon様
コメントありがとうございます!
数値を見て改善すべきものもありますし、その数値が副産物で仕方がないものもあるとは思うので見極めも大切ですねィ。
大嶽丸様はだいたい序盤に刺さっていることが多いので、おそらく大勢には影響がないと思ってはいますが…それにしてもですね;

>>小様
コメントありがとうございます!
そうなんですよねぇ、前に進むために同じデッキで腕を磨くことも、
デッキパーツを入れ替えて使用感を見るのもどっちも大切ですから…。
突撃回数ありがとうございます!超絶騎馬を使うというのはこういうことなので、ぜひ小様も一回超絶騎馬使ってみてくださいね!

コメントするにはログインが必要です
シェア