291

南朝系と藤原氏の家系図

by
天使野獣先輩
天使野獣先輩


前回は足利と新田の紹介をしたので今回はそれ以外の勢力の紹介です。

南朝方は第62代村上天皇の系統が多かったのでそこから始めました。
ついでに前後とも皇室を伸ばしていきました。
南北朝時代なのでの交互に皇位継承が行われる両統迭立がわかりやすい様にしました。
南朝を正統としています。(ワイの大学の先生がそういってたから)

あまり長い文章書きたくないので楠木氏についてだけ。

先祖ははっきりしないが橘氏らしいということで橘諸兄から続くというのは間違いないでしょう。
楠木正成、正季兄弟は湊川で刺し違えて、正成の子の正行、正時兄弟は四条畷で戦死しています。
一族を継いだ正儀、正勝は南朝として活躍、正顕は伊勢で北畠の家臣となって伊勢楠木氏となりました。
その子の正重は桑名の刀工村正の弟子になって千子正重と名乗りました。千子正重の刀は徳川家綱の時代までは作られていたので
その頃くらいまでは子孫が生きていたことになります。

ちなみにちょうど10/5から三重県総合博物館で三重の刀剣展が始まります。
刀剣乱舞とのコラボもあるので好きな人は是非。ワイは行きます。とうらぶ知らんけど。

伊勢楠木氏となって1392年に南北朝が合一となっても南朝残党として楠木氏は抵抗していました。
後南朝と呼ばれます。結局合一から100年間ぐらいまで何かしらの抵抗があったようです。

最後の楠木正盛は北畠が魔王の息子に乗っ取られ織田信雄を主君としていたのでまだ15歳ながら秀吉との

小牧長久手の戦いに参戦。捕らえられ浅野長政の秀吉への助命も聞き入れられず斬首となりました。
これで嫡流は絶えましたが、現在も山下という家が子孫であると称しているそうです。

あ、最近知ったのですが歌舞伎の仮名手本忠臣蔵は塩冶判官の嫁に恋した高師直
塩冶をいじめて仕返しに殿中で切りつけられ塩冶の家は取り潰しになっていう話でした。
カードの高師直も悪そうな顔してるでしょ(偏見)

あと今も続く藤原氏北家の家系図も作りました。
最初見たとき女だと思ってた花山院師賢(味方を引っ張ってくる人)は髪長いし、巫女っぽいけど男です。

以上また大量にカード追加されたらまたやります(終)








 
更新日時:2024/10/04 00:46
(作成日時:2024/10/03 22:17)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア