どうも、王桃盗賊団の者です🍑
本日
劉備伝の
群雄伝奇を消化完了しまして、称号を獲得してきました💪
次は
義輝伝を消化していこうと思っております✋
して、本日その消化がてらに試したのがこちらのカードです👇🏻
はい、美濃の毒蝮こと
斎藤道三です🐍
現在傾奇ポイント0の大人気カードですね
このカードの魅力はやはり計略
蛇神の牙城にあり、拠点計略としては
毌丘倹と並んで人気です👏
ただしこちらは自軍の強化ではなく
敵軍の弱体化に特化しており、波紋に当たった敵部隊の武力知力を
-5するという結構強力な妨害効果を発揮します⛓️
拠点計略は即効性が低い代わりに
持続力が高いという特性があり、道三の場合はざっと30c程断続的な妨害効果が持続する為、戦場を支配する能力はかなり高いですね
ただしこの計略も難しい要素はそこそこあり、まず
自陣側最前線ぐらいの位置に設置しないと敵城門まで波紋が届かないという問題があります🤔
道三自身が
デュアル柵持ちで拠点を守りやすいという利点はあるものの、柵を最前線に設置しない限り
拠点を柵で守って自身が攻城というムーヴは取りづらいという難点がありますね💦
よって、基本的には守り手の計略だと思います
幸い本人は宝石英魂
火焔&攻城術の恩恵を受けやすいので攻城手段には問題がなく、あとは攻め手の計略を用意するだけでデッキが完成します✨
娘にマウントしてもらうのも良いですが、個人的には
かつての部下に射撃してもらうのも面白いかと思います
無視できない攻城要員である道三と、その後ろで強力な射撃をかます
光秀の組み合わせは、枚数が少ないデッキでは止められない可能性も高いでしょう😎
また、いざという時には拠点の知力低下を活かせる
ダメ計・妨害も入れておきたいところですが、蒼のダメ計はいずれも士気が重い傾向にあるのでやや難しいところではあります🤔
オススメは鉄砲隊の護衛ができる
諸葛瑾が1番かと思いますが、混色もできなくはないカードなので
おつやや
慶寿院や
偽帝などを投入しつつ、攻め手を混色可能な計略にするという手もあるでしょう🔥
結構多彩なデッキが組めそうな気がします
とはいえやはり拠点計略自体の難易度は高く、拠点を維持し続けるには相当の技量が必要だとは思います🙄
戦線維持の練習として敢えて使うというのも良いかもしれませんね✨
個人的には、計略の武力知力変動値が
娘婿と正反対になっている点がなかなか面白いと思っております👍
攻撃的な計略である
信長に対して防御系の計略である
道三という構図も、
稲葉山城の将来を暗喩しているかのようで大変興味深いですね😎
皆さんは魔王と蝮、どちらがお好きですか?
今回は以上‼️
道三普通に強くて、多分宝石戦器が無ければ新カードtear1だったんじゃないかってくらい強いです。
弱体+拠点弓が思ったより強くて、士気6でのぶつかり合いは普通に強いですし、攻めの時もギリギリ中央じゃない敵陣ぐらいの位置に置くと拠点弓マウント+波紋で守城側はめっちゃ辛かったです。
相性がいいと思ったのは北条時房で、重ねて使うサブ号令+速度を上げて無理矢理拠点を破壊しようとしてくる相手を止められて便利でした。
最初は帰蝶と一緒に使っていたんですが守城は自陣側に拠点を置くだけで十分だったので最終的に抜けました。
.
個人的にですが戦国大戦の時の特技と兵種が違うだけでコストとスペックが同じ信長&道三が好きだったので、道三が9/9じゃ無かったのは残念でした。
まぁ、使ってみたら計略が強くて武力9は許されなさそうだったのでナイス調整だとは思いましたが...
>マスターさん
単純に1.5コス分の戦力が増えた上で充分な妨害効果を発揮する形なので、そりゃ強いですよね💪
そしてここでも出てくる時房が便利すぎる…