1025

雑記:固くなった包囲網

by
王桃盗賊団
文士
文士
王桃盗賊団
どうも、王桃盗賊団の者です🍑



さて皆さん今はCoJコラボの方に集中していると思いますが、ここで敢えて既存カードのお話をします🤔
今ver.でもきちんと修正が行われたわけで、その紹介ですね

というわけで、テーマとなるのはこの方です👇🏻

室町幕府最後の将軍足利義昭です✨
バサラ版イラストを掲載したのはこっちの絵の方がおててがなんかエッだからです🤪



ともあれこの将軍ですが、味方勢力数で効果が増減する計略織田包囲網を持っています💪
勢力数がそのまま値となるので、現状最高性能は武力+6 知力+6ですね

今回のアプデでは効果時間が延長されて9.2cとなりました⏰
最初が7.5cだった事を考えるとだいぶ躍進していますが、まぁそれだけ使われていないという事でもありますね🥺



何故使われていないのかと言えば、まず単純にめっちゃ難しいからというのがあります🙄
火力を維持する為には陣形内に全部隊収めなければならないわけですが、狭い範囲内に多枚数が入るので操作難度が跳ね上がる点に加え、相手をまとめて処理するのが得意な超絶剣豪などによって殲滅されかねません💦

そして、そもそも多勢力となる以上は士気流派が必須になるのが辛いです🥺
輝元などを使えば代替できますが、いずれにせよ使用までに準備が必要なのは変わりませんね






そんな感じでかなり難しい義昭ですが、しかし幸いな事に最近は2.0コス以下でも強力なカードが増えてきました💪
他勢力から好きなカードを持って来れる特性上、例えば魏豹魏犨などを編成するのも簡単ですね

⬆こんな感じであれば、開幕端投げ魏犨で圧力を掛けてから輝元の計略で守り、義昭→毒匕→魏犨のコンボで攻める事が可能です🔥
乱戦速度と知力上昇のおかげで魏犨の圧力は更に上がりますし、そう簡単には止まらなくなるでしょう

ナギとのコンボも可能と言えば可能ですが、こちらはまだ少しパーツ不足が感じられますね🥴






というわけで、地味に上方された義昭についてでした🙇‍♀️

魏犨とのコンボについては前々から強そうだとは思っていたのですが、効果時間延長のおかげでだいぶ現実味を帯びてきた印象ですね👌
英傑大戦は(歴代大戦シリーズと比して)こうした混色編成がやりやすいゲームなので、是非とも活かしていきたいですね

今回は以上‼️
作成日時:2024/06/22 04:07
コメント( 2 )
ミロ(真)
ミロ(真)
6月22日 7時55分

知力依存高いのなら亀や森可成を使えば!・・・信長で良かったわ。

王桃盗賊団
王桃盗賊団
文士
文士
王桃盗賊団
6月22日 20時47分

>ミロ(真)さん
まぁ蒼のカードが主力になるならそうなりますわねハイ🥴

ミロ(真)
コメントするにはログインが必要です
シェア