こんにちは。最近下腹が出てきて「おっさん完全体」になりつつある投稿主です。
大した運動しない、酒飲み、原因はこの辺にあると分かってますが、止まらねぇのよそりゃ。
英傑大戦は週1ペースでしかやってないですが、それでも遊びに行く際は
徒歩でゲーセンに向かってます。
家からの往復で約50分ほどは歩いてると思います。頼む、この運動で許してくれ。
というわけで今回もドリフコラボのお話です。
まず紹介するのは那須与一です。
ビジュアルSSSな源氏の人です。これでも他の兄弟たちに比べたら不細工らしいです。
他の兄弟は美の化身か何か?
コストが2ということで、自分が良く使う(それしかまともに使えない)4枚デッキにすごくフィットします。
後方で武力高い弓にバシバシ打たれるの辛いんですよね・・・。
だったらこっちも弓で打ってればいいじゃない!(超解決
計略が特殊で、自分の向いている方向に矢を発射します。
普段的に対して曲線的に打つものではなく、早い弾丸みたいな矢を飛ばします。
ダメージお互いの武力で上下するので、武力が高い相手は中々削れませんが、
武力3とか4辺りだとけっこう効きます。
ちなみに計略発動すると動けなくなります。
なので、使い方としては城門張り付き計略ぶっぱ、な感じが理想なんですかね。
サンドリヨン的な感じですね。サンドリヨンよりカードの操作は簡単ですが、計略はサンドの方が強い感じですかね。
ちなみにこの計略でアクション攻城はできませんので注意。
※できたらすごかったんですけどね
デッキの例です。
九郎義経様と組み合わせた平安デッキです。
源頼政、与一の2人で弓をバシバシ打って相手の兵力をそぎ落としつつ、
鎌田さんで弓部隊を守りつつ、みたいな立ち回りですかね。
頼政の計略が平安武将の武力と知力を上げる号令なので、使いやすいです。
なんとなくバランスは良さげな気がします。
自分としては槍が1人しかいないのが怖いですが、立ち回りの良い練習になりそうですね。
つづいて2人目は信長です。
計略が三段撃ちですね。長篠こわれる。
コスト3、武力と知力が9で柵持ちの銃です。
やっぱり柵もってるのが偉いと思います。
というのも、この計略は味方の武力を上げるだけでなく、鉄砲隊の場合は
弾数の回復速度が上がるんですね。
なので必然的に鉄砲多めのデッキが出来上がると思います。
そうなると落城狙いではなく、ゲージ差での勝利狙いが主な戦略になるので、
柵はあればあるほど嬉しいですよね。
もちろん、馬単とか超絶騎馬にあたると厄介なので、槍は1人入れたほうがいいですね。
やっぱりみんな大好き由宇くんが有力ですかね。
柵持ってるのが偉すぎる。
週1でしか遊んでないせいか、新カードもまだまだ持っていないので、
プレイしてると新規武将がけっこうでてきて楽しいです。
※自分はコレクター魂が強く、持ってないカードは全て印刷してます
さて次回はいよいよあのカードを紹介する時が来ますかね・・・。