713

これが多分一番大きいと思ってました 〜 回転落城戦法2

by
文波
文波
落城までに英傑呼応は何回起こせますか?

普通なら8×13=104%で13回、
城塞1を使えば7.2×14=100.8%で14回。

しかし城塞1を使った後に張郃の諸刃の尖槍を使えば?
27%を喰らって30%を回復することができ、
タイミングが良ければ合計城ゲージは103%となります。
7.2×15=108%で、英傑呼応を15回起こせます!

で、メインはそこではなくて
そこまでに覇道は何回進めるかということです。
そして成蟜の「覇道が前進するたびに範囲が大きくなる」
王弟の意志を大きくするのです。
覇道って中央からなら3回進めば英傑呼応で、
じゃあ15回で45回前進できる?
もうちょっと増やせないかな?
あまり先に説明してもなんなのでそろそろ動画をどうぞ


というわけで48覇進して
戦場をはみ出して画面4割を陣形範囲にできました!
じつはこれは2日目で、一回やった後に諸葛誕を引いて
使えるんじゃないか?とやり直してます。
いやー大記録ができましたね!
動画に入れ込んだ通りきっと最高記録です!
気分よく当日にこの動画を編集しました!めでたし!
時々出てくる赤い斜めの範囲は何なんでしょうね?








もうちっとだけ続くんじゃ






その次の日から改善案はないか考えてました。


改善案1
勝山と逢紀の選手交代

張郃に「狡知の進言」を2掛けして知力を+8することで
城ゲージをさらに10%回復させたらどうでしょう?
1掛け知力+4だと城ゲージが今回削った108%と
偶然の完全一致を起こします。
2掛け知力+8で城ゲージが実質113%分となり、
もう一回英傑呼応に耐えられるため+3覇進を見込めます!
51覇進なら102斬撃必要ですが、勝山交代分の武力低下不足は
諸葛誕を長尾晴景+1に交代して、司馬朗の計略を数回増やして
50覇進とキリよくしましょうか。
問題は動画終了カウントが残り3Cなわけで、
消費士気が+1必要だと準備に+4Cかかる?間に合わない!?
昂揚役の玉藻前を2昂揚持ち蕭何に替えたら間に合うのかな?



改善案2
受け側前進守備

今回は覇道を止めておくため後方守備でしたが、
せっかく操覇の舞いを舞ってるんだから
前に出てどんどん覇道を押し返せばいいじゃない!
妄想では最前線なら2回英傑呼応する間に
1覇道押し返しくらい発生するんじゃないかと思います。
途中で高尾太夫が撤退するくらいまで、
上の動画では90斬撃45覇進予約のタイミングまで、同様で
うまくいくなら7回くらい押し返せるんじゃないかな?
流派溜めのために城ゲージぎりぎりまで削ってますが
それを半分くらいに抑えとけば準備中に攻め側が落城せず
いい感じになると思います。




改善案3
紫にこだわる必要なかったような…

今回は高尾太夫と張郃を思いついたので皇甫嵩軍にしましたが、
前に魏冄落城動画をもう一回録るなら
真田昌幸で武力下げようって考えてたんですよ。

で、混色にして受け側にも魏冄入れて斬ればいいんじゃない?

なんですって?そんなこと!?ふぎゃー!?

1英傑呼応あたり4部隊斬ってもらえば、
覇道を2回押し返して毎英傑呼応あたり5覇進となります!
張郃を抜いて14呼応なら70覇進が理論上可能!?
70覇進なら攻め側の魏冄が140斬撃を決める必要があるので
そこまでは無理そうとしても、
60覇進はもしかしたら越えられそうです!



ふぅたろうさんに先に動画を見てもらって、
「最大範囲最高覇進数と言っちゃうのは…」と言われて、
抜かれたらむしろおいしいってフリだよーって返しましたが、
そのあとで改善案3を思いついてフギャーってなりました。
今の所は実行するつもりはないのでどなたかやってみませんか?
フギャーってなっていいね押しますからw
作成日時:2024/05/13 09:44
コメント( 1 )
文波
文波
5月16日 23時14分

てか嬴政の時点で実行しなかったのは
我ながら何故だろなっと

コメントするにはログインが必要です
シェア