どうも、王桃盗賊団の者です🍑
皆さんご存知の通り、英傑大戦には各勢力ごとに
共通のイコンというモノが存在します✋
鎌倉殿の星座や
毛利長州の眼鏡や
木曽のエルフ耳や
上杉の漢字一文字が代表的ですね
最近、ここに新たな要素として
鄭の青肌が追加されました👍
なんでこんなに血色が悪いのでしょうか?🤔
三国志大戦の鄭ちゃんはあんなに血色良いのに
おそらく春秋時代において鄭という国は
奸臣の印象が強い、いわば三国時代でいう
董卓のような立場にいる為だと思われます😈
周王朝が衰退してきた頃に勢力を強め、表向きは周王朝や周辺の強国に従いながらも常に野心を抱え続けた彼らは
面従腹背という言葉の由来ともなっています
まぁそんな事はともかく🙄
今回はそんな鄭のニューフェイス、やがて楚が追い詰められる遠因ともなったと噂される
傾国の魔性、その名も
夏姫の紹介です✨
紫の1.5弓には候補がかなりたくさんいるのですが、その中で夏姫はかなりテクニカルな計略を持っています🙄
撤退中の味方を強くさせて復活させるという点は
麋夫人と同じですが、その上昇値は(残り30秒時点なら)
+8にもなります💥
効果終了時に撤退するデメリットはあるものの、
再復活させてしまう選択肢も取る事ができますね
とはいえこれ単体では攻め手に欠けるので、ツートップバラデッキなどにおける裏の手として用意しておく…ぐらいの感覚がいいでしょう👌
そもそも
渾身計略が強い紫において、士気4を連打する状況はなかなかありません🥴
ちなみに
タケミっちとコンボする場合、夏姫の計略効果が
最も武力が高い部隊を対象に選ぶ事を忘れてはいけません🧐
タケミっちが撤退する前に武力6以上の部隊が撤退しているとこのコンボは決まりませんからね
また、
信を用意しておいて別部隊を対象に使うという手もあります✋
ただしそれを見越してか信に下方が入ったので、実現するのは結構難しいかもですね💦
有用性で言えば、復活後に
茶々で計略効果を消してしまうというコンボが最も現実的でしょうか🤔
1度義元を通したらあとは真柄を蘇生させて遊ぶだけのデッキです💪
そんな感じで、夏姫の紹介でした🙇♀️
彼女の旦那である
巫臣もその内登場しそうですが、彼は鄭の人間ではなく
楚と
晋の2国で活躍した人物ですから、陣営は別になりそうですね🤔
春秋戦国時代からはまだ出てきていない国や人物も多いので、今後に期待したいところです😎
今回は以上‼️
本日は野良マッチありがとうございました。
投稿のネタにさせていただきます。
なんか違和感を感じると思ったら、勢力共通が青肌なのか。
正直、紫のカードを待ってたのにこの計略?とは思っちゃいました…
渾身ばっか追加されるよりはマシですが。
>はるすずさん
今見直してマッチングしていた事に気付きました💦
変なデッキの時で申し訳なかったです、ありがとうございました🙇♀️
ぶっちゃけ紫の中での需要があんまりないんですよねこの計略…なので基本は多色になるのかなと思います🤔
王桃盗賊団さんおはようございます。
面従腹背というと私は司馬懿さんを思い浮かべちゃいますね。(司馬懿推しの皆様すみません)
…まさか皆青顔で晋ごと紫参戦ですかね!
> 面従腹背という言葉の由来ともなっています
へえ? そのあたり知りたいですね。
私はもう孟達しか浮かびませんね。
「毒か薬か見定めてごらんなさい!」と言って敵味方問わず毒にする、一時だけブームになりましたね、史実さながらに。
>八兵衛さん
三国志大戦だと孟達の計略として有名だったので、そっちの印象が強い方もいると思います✨
>yunatogirlsさん
端的に言うと、晋と楚という2大国家の狭間でどっち付かずの態度を取り続け、どっちから見ても『表向き従っているが内心では背いている』状態になったという感じですね🧐
その結果楚荘王にボコされています(邲の戦い)
どっち付かず、筒井順慶などなどよくある話ですね。
よほど愛着が無い限り、関羽みたいに忠義を尽くす方が珍しいですね。