皆さんこんにちは!
新人大戦プレイヤーのジャスタと申します!
今回は、噂のどっぐす主君が交流会を開催するという事で自分なりに調べてみました!
一般的には知られていないどっぐす主君の交際関係や素顔、年収、裏の顔などについても調べてみましたので、是非ご覧下さい!
それではどうぞ!
目次
- どっぐす主君について。大政奉還系配信者とは!?
- どっぐす主君と年収!仕事は!?意外と稼いでる!?
- どっぐす主君の自撮り!イケメン?実は女性だった!?ポキールとは?
- どっぐす主君の彼女は?顔は可愛い?浮かび上がってきたポキールとは一体?
- どっぐす主君の炎上。裏では何をつぶやいていた!?浮かび上がってきたポキールとは一体?
- どんどん浮かんでくるポキールとは一体!?戦器使用不可を悪用!?小早川上方の可能性!?
リンクなんてないよ
キリトリ----------------------------------ここまで読まなくていい部分----------------------------------キリトリ
そんなワケで参加してきました、
⇒交流対戦会~特殊ルール!?秋の大運動会~ in立石
こちら、9/25(日)開催の英傑大戦交流対戦会です
最大の難所の「京成立石ってどこ!?」って部分ですが、
何とか無事に辿り着いた15名の主君によって開催されました
京成立石への到達率は5%程(ジャスタ調べ)
本来であれば300名程の参加者が控えていたに違いない
これもハンター試験ってワケ
※立石は情緒溢れる良い所です
どっぐす配信で大変お世話になっているお馴染み「ハイテクランドセガ立石」様へ

外観からはわからない程、店内は意外と広く、英傑大戦前のスペースは交流スペースありでとてもイベント向きに配置されておりました
左奥には名物(?)のグリーンバック用スクリーンがありますね
開始40分前に到着したんですが、参加者の方々は殆ど揃っている様子
なんか自分遅くなってすみません・・・
なんかSEGAのパーカーを着た怪しげな人が
一体、〇っくす主君なんだ・・・?
※このパーカーはSEGAプラトン稼働時に会員限定プライズ機に登場したもので、黒のカラーバリエーションもあるタイプとなっております
※どっぐすさんとペアルックになる恐れがあるので、ジャスタさんの持っているSEGAパーカーは希望者の依田芳人に抽選で贈呈します
※抽選の応募は現在終了しております
そんなぁゃιぃどっぐす主君ですが、イベントを開催させたら随一ですので
パッと上げるだけでも
・ネームホルダー(初見の人が多過ぎる為)
・特別リサイクルボックス(有志交換)
・進行内容を映すモニター
辺りを事前に用意しておく辺り、こなれ感が凄かったです
毎回ありがとうございます
ぼくにはとてもできない
配信も行っておりましたので、雰囲気はこちらのアーカイブからご覧いただけます
⇒
大戦交流会in立石配信アーカイブ
そんなこんなでイベントも始まり
最初のイベントはこちら
①二人三脚! バトンタッチバトル
ルール:
・2人ペアを階級バランスを考慮して組みます。
・
試合開始後49カウントに必ず戦器発動→カットイン中に2人目に交代します。
・その他構築や試合内容に関わるルールは設けません。
なるほどね、ポイントとなるのは
戦器発動は固定となるって部分ですね
戦器はゲームを左右する大事な要素でありますから、事前にプラン立てが肝になりそうです
ペアとなったのは
A・オリゼー主君
正式名称はニホンコウジカビ主君なのかもしれない
全長
3〜10マイクロメートルの方でしたが、なんとか意思疎通を図れました
お使いになっている四枚義兄弟をチームデッキと決定
チーム名「かもすぞー」出陣します!
かもす 負け ー 勝ち こだわりの絆酒井
かもす 負け ー 勝ち こだわりの絆鴨
かもす 勝ち ー 負け こだわりの絆天啓
※試合内容は配信アーカイブでご覧下さい
※誤って全国対戦を選択する失態をおかしたこと、改めてお詫び申し上げます。すみませんでした。
あまりかもせなかった……オリゼーさん申し訳ない……
酒タンク倒さなきゃ……
まぁ…でも…
全部ポキールさんが悪いから…………
続いて、次のイベント
②チーム対抗!武将しりとり構築戦
ルール:
・武将名でしりとりをしながら構築します
・同一カードの再使用はできません
・相談タイム(10分)
どっぐすさんの悪意が込められた内容ですね
出来上がったモノはキミの目で確かみて見ろ!
※デッキ構築時間が結構長いのでスキップする事をオススメします
という事で、柳希さんと牧村さんとチーム「本体はメガネ」を結成
結果としては1-3となってしまいましたが、我々は健闘したと思います
一緒にデッキ考えていただきありがとうございました
なんというか「つ」から始まる武将で次に繋がるのが「築山殿」しか居なくて(塚原卜伝は「ん」で終わる)
「の」から始まる武将が「野村望東尼」しか居ないので、皆このルート使ってましたね
この企画をやるにはカードプールが少なすぎるんじゃ!
次は高みの見物をしていたどっぐすさんに天罰が下るような企画を考えたいですね
そんな感じで終始忙しいイベントはあっという間に終わりまして
その後の懇親会も盛り上がり、無事(?)に交流会終了となりました
参加者の皆様
主催のどっぐすさん
お疲れ様でした
対戦ゲームである以上、上達していく事がモチベーションに繋がるという事は至極真っ当なんですけれど
こういったイベントに参加する事でユーザー間での交流が発生してモチベ―ションの向上に繋がるかと思います
今回のような交流会の参加ハードルは物凄く低いですので
参加を見送られた方も、次回開催時には是非とも参加してみてはいかがでしょうか
どっぐすさんは怪しい人だけど悪い人じゃないよ!
現場からは以上です
さて、小早川隆景のデッキ考えるか('ω')
どうもぁゃιぃ人です(KONARE
全部ポキールが悪い😠
>ぁゃιぃどっぐすさん
やはりポキールさんが悪かったのか😠😠😠