1450

ユカ様(追伐の陣)のおかげで従五位上初昇格! ユカの解説・考察

by
和美 一成/小虎親衛隊
和美 一成/小虎親衛隊
 本日初めて従五位上に昇格できました! これもユカ様のおかげです!
 前verから使っていてこれは強いと思っていたんですが、今verでぶっ壊れ級に強くなってます!

 蒼使いには文句なしでおススメできるカード。ぶっちゃけ程普入れるならユカでいいです。
 素武力1の違いはありますので単純にスペック要員として火力だけを求めるなら程普に軍配が上がるかもしれませんが、ユカのスペックも十分及第点ですし、何より計略は同じ士気5なのに有用性が違い過ぎます!
 程普は他に手がない時の一押し・緊急の防衛くらいにしか使えませんが、ユカはメイン全体強化としてガンガン使っていけます。
 士気5で長時間武力+3だけでも強いのに一人でも殺せれば+4になり破格の性能です。
 使うタイミングとしては後述しておりますが、素武力高めで組むなり、伏兵多目なりで、上手く開幕戦を制して相手の士気が貯まり切っていないあたりでこちらが士気5即、陣展開という感じで仕掛けていけば相手の足並みも崩しつつ上手い具合にこちらのペースに持ち込めます。

 流石に士気6以上の相手の号令と真っ向勝負はできませんが、城を使って防衛すれば効果時間の長さもあり十分誤魔化しはききますし、相手の足並みが乱れている時に味方を敵城に張り付けてユカが弓マウントをしつつ陣を展開すれば相手は悶絶ものです。
 効果時間が長い上に防衛に出した部隊が次々に撃破され武力がどんどん上がっていくという地獄絵図を見せることができます。

 特に全体強化のないバラデッキはユカの長時間陣を真っ向から崩すのが難しいためバラデッキ相手には天敵と言える程の強さを発揮します。

 大型号令相手が不安なら明智光秀や吉田東洋などと同時採用するのがおススメです。相手のデッキや戦い方、戦況に合わせてこちらは全体強化を使い分けることで双方の良さを伸ばし、弱点を補い合えます。ユカが2コスト武7なのも光り、先述の二人のどちらかと入れても4コスト合計武14なのでバランスを崩さず、多種多様なデッキが組めて高コストに武闘派を仕込み素武力を高めることでデッキパワー自体も高くなります。
 自分は明智と一緒に使っていますが、計略の使用回数はユカの方が遥かに多いです。
 また、自分はまだ入手していないので試せていないのですが、1コスながら強力な号令と評判のEXの平井加尾と合わせるのも対応力を高めつつ強そうです。
 さらにここでは蒼単前提で話していますが、ユカの計略には勢力限定がないので他勢力との組み合わせも考えれば可能性は無限大です。
 私がYoutubeで参考にした君主さんは玄と混色で、強力な号令である長尾政景や最強の1.5鉄砲の呼び声高い無二と組み合わせていました。

 ユカをデッキに入れるまでは正六位上が限界・定位置で、従五位下に上がれてもすぐ連敗して落とされていたのですが、ユカを使ってからはとんとん拍子に従五位上に上がることができました!
 弓多目・三国戦器の上限突破増援と合わせて雑に押していくのがシンプルに強いです。
 緋の騎馬多めデッキ相手には流石に苦戦を強いられますが、それ以外の三勢力となら五分以上は保証できます。特に槍や剣豪に多くのコストを割いているような碧デッキ相手だと相手が可哀想になってくるほどです。

 最初、カード追加直前の公式生放送で名前を聞いて、その後、イラストを見て「ユカ? なんだ男か。女の名前なのに(ティターンズの某中尉風)」とか思ってすみませんでした、ユカ様。

 っていうかまだ名前が知れている方の(それでも超マイナーですが)孫河名義じゃなくてなんでユカ名義なんでしょうかね。謎です。
 今作は張飛も演義の字の翼徳じゃなくて正史の字の益徳名義ですし、村松殿の裏面テキストから真田幸村も本名の真田信繁名義で出る可能性があるので英傑大戦は本名重視の方針なのかもしれませんね。

 なんだかユカは凄く強いのにあまり強さが知れ渡っていないようなので弱体化喰らうまでユカ様のお力で勝ち星を稼がせてもらおうと思います。
 マジでおススメなので一度、使ってみてください!

 ……まぁ、最大の謎は何故、これだけ強力な計略をユカが持っているか、なんですが(しかも7/6気とかいう優良スペックで)。
 ぶっちゃけユカ(孫河)って三国志好きでもなかなか知っている人はいないくらいのマイナー武将(息子の孫桓の方が夷陵の戦いで劉備に「子供だった孫桓にやられるとは」と言わせた逸話があるだけ遥かに有名でしょう)な上にそこまで活躍したワケでもありませんし。
 持ち主が呂蒙や陸遜でも文句はないくらい強いと感じる計略です追伐の陣。
 
更新日時:2022/09/22 12:50
(作成日時:2022/09/21 19:27)
コメント( 2 )
マスター
マスター
2022年9月22日 14時47分

昇格おめでとうございます。
兪河は強くなりましたけど簡単に勝てるカードでもないので恐らく手に馴染んでいるんだと思いますよ。
武将の名称ですが、三国志大戦ではあまりありませんでしたが、戦国大戦では統一名称は同じでも武将の時代ごとに名前が違うのが普通でした。
信長も幼少期のカードは織田吉法師でしたし、英傑大戦のカードだと秀吉が統一名称は豊臣秀吉ですが武将名は羽柴秀吉です。
それに合わせて孫河も兪河時代のカードなので兪河名義で統一名称が孫河なのだと思います。もしかしたら、孫河時代もカード化されて孫河としてもカードになるかもしれません。
張飛はなんで正史準拠の字なのかはわかりません。麋夫人の裏面の説明は演義準拠なので正史準拠に統一したわけでもなさそうなのに...
真田幸村も信繁時代がカード化されれば真田信繁としてカード化するかもしれませんね。

和美 一成/小虎親衛隊
和美 一成/小虎親衛隊
和美 一成/小虎親衛隊
2022年9月22日 19時19分

コメント及びお祝いの言葉ありがとうございます!

ユカは自分に合っているんですかねー。
これまでの大戦歴で長時間全体強化とは全く縁がなかったのですが、ユカはかなり強く感じます。
三国2を始めたのが丁度、魏武の大号令が下方されたタイミングだったのとその頃は初心者な上に学生でお金も社会人の今と違って自由に使えなかったのでSR曹操を入手できず組むに組めず、
三国3の曹丕とか新三国の槍周姫とかは触ってみたことはありますが、全然使いこなせませんでした。
ユカは長時間計略でありながらスペックも普通に2コスト相応なのがいいのかもしれない。

武将名に関してはやはり英傑大戦も戦国大戦のようにどんどん時代に合わせて変わっていく感じになるんですかね。
しかし、枠が限られる中でユカ(孫河)は二枚目が出る程の武将なんだろうか……(汗)

コメントするにはログインが必要です
シェア