おぎゃバブーーーーーーーーー!!!!(挨拶)
ストレス社会に生きる社会人はゲーセンでゲームしてなんとかしないと死んでしまうんです。
なので今日も元気にサクッとプレイ。やっていきましょう。
俺が座った瞬間他の人が全員帰ってちょっと寂しかったですが気にしないでおきましょう。
■1 おっぱいに埋もれてバブバブしようデッキ
1-1 ER本多 SR永倉 R成田 R甘皇后
1-2 ER本多 SR柴田 R甘皇后 島田魁
1-3 ER岡田 SR柴田 R森 R甘皇后
1-4 SR柴田 SR甲斐姫 R坂本乙女 R甘皇后
四通りでバブバブしてみた。
4通り中3パターンに入ってる柴田君が大活躍。
2戦に至っては舞わずに柴田打って勝ちました。それはもはやこれは掛かれ柴田デッキでは・・・?
と、おもったんですが真面目に考察すると、相手からみると結構冷静な判断に迫るデッキではあるのでは?と思い始めた。
相手にしてみたら、デッキ見た瞬間にいやでもおっぱいに目が入り「甘皇后をうっても瞬間火力で押し切ろう」と思うはず。
そこで判断がにぶって、少ない人数で号令先撃ちすると(実際2戦ぐらい相手が先打ち)前にでた柴田が掛かれ打って対処。
全体的に舞の効力が高いよう気合持ち高武力で編成した奴らが強化された状態つっこんでくるので魏武ぐらいなら打たれても十分轢き殺す。
強化後に柴田や本多がいるので城攻撃力がとんでもなく、相手は戦器で対処・・・なことがよくあった。
となると甘皇后舞わないほうが強いのでは?とも思うのだが、相手がフルメンツ揃ってないとき(号令持ちが先落ち等)の場合は、
回復打つと本多や柴田が馬鹿みたいに強い。城門に張り付いてなかなか剥がせないのは結構恐怖。
十分揃った相手の号令ではやはり甘皇后分こちらに不利がつくので、如何に相手の足並みを乱すかにかかっているデッキだなぁと。
おっぱい、侮りがたし。
2勝/4戦
■2 御所焼きセット
SR松永 SR無二 R三淵 R柿崎
松永の相方を検討中、強いと噂の三淵くんをつかってみようとデッキ編成。
歴史ベースで考えてみたら最悪の取り合わせっぽいが、やってみるとかなりの使いやすさ。
槍2銃2は初心者のワイでも扱いやすく、序盤も伏兵2枚あるので無理押し対策にもなる。安定感あるな。
知力低めデッキにあまりあたらなかったので、御所への忠誠をメインにうっていたがこれもまた使いやすく強い。
考えてみたら+5の号令って他にそうそう無いんだよなぁ・・・。
強化後は松永と無二の銃を冷静に打っていたら相手はかなり痛いっぽい。
2勝/3戦
計
4勝/7戦
うお勝ち越しじゃん!ヒュー!やったぜーいえー。
ただし1戦分はノーレートなので実質ノーカンだが、
相手は格上(正5位)だったので良しとしてつかぁさい。
今日の仕事中ドリンクデッキ
コーヒー コーヒー 無糖紅茶 炭酸水 炭酸水 クラフトコーラ(缶)